重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 広報紙 > とちぎ県民だより > とちぎ県民だより6月号〔県民の日記念イベント〕

更新日:2024年6月2日

ここから本文です。

とちぎ県民だより6月号〔県民の日記念イベント〕

県民の日記念イベントに行こう!

本県は、明治6(1873)年6月15日に当時の栃木県と宇都宮県が統合されて誕生。記念イベントや県内施設を訪れて、私たちのふるさと“とちぎ”の魅力に触れてみませんか。

概要

日時:6月15日(土曜日)午前10時~午後3時
場所:県庁

※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

県議会議事堂1階(午前9時45分開場)

オープニングセレモニー

時間:午前10時~10時15分

・知事・県議会議長あいさつ
・県民の歌斉唱

県警察音楽隊ステージ

時間:午前10時20分~10時50分

とちぎの文化財トークイベント

時間:午前11時20分~11時45分
・相川七瀬さん(県文化財オフィサー)と知事とのトーク

※午前9時45分から議事堂正面玄関前で整理券を配布します。会場内の混雑状況により、入場を制限させていただく場合があります

とも家事推進PRステージ

時間:午後0時10分~1時10分

・とも家事コンテスト入選者によるパネルディスカッション

とちキャラーズステージ

時間:午後1時30分~2時10分

・とちキャラーズが大集合!

栃木SC PRステージ

時間:午後2時20分~2時50分

・チアダンスパフォーマンス

本館

15階

・とちぎ材使用のおもちゃ体験、自転車シミュレーターなど

2階

・食育・地産地消ミニゲーム、とも家事体験コーナーなど

1階

・とちぎナイスハートバザールinけんちょう
・とちぎの伝統工芸品展@県民の日など

昭和館前広場・昭和館

VR防災体験車お披露目セレモニー

時間:午前10時20分~10時40分

・VR防災体験車で災害疑似体験

とちぎ防災・減災フェア

・県公式LINEでのクイズラリー(全問回答で防災グッズプレゼント)
・消防車と写真撮影など

とちぎデジタル祭り

・最新デジタル技術体験、スマホ相談会など

県民広場

・警察車両展示
・スポーツ体験コーナーなど

芝生広場

・キッチンカー・ブース出展など

県内施設の無料開放・一部割引を実施

県民の日を記念し、県・市町・民間の施設で無料開放や利用料の一部割引等が実施されます。

〈無料開放・一部割引を行う施設の例〉

・県立美術館 TEL 028-621-3566
・県立博物館 TEL 028-634-1311
・県なかがわ水遊園 TEL 0287-98-3055

▼詳しくはこちら
https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/education/bunka/ivent/kenminnohi.html

お問い合わせ

県民協働推進課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-3422

Email:kyodo@pref.tochigi.lg.jp

広報課 広報担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階

電話番号:028-623-2192

ファックス番号:028-623-2160

Email:kouhou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告