重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 広報紙 > とちぎ県民だより > とちぎ県民だより6月号〔栃木県林業大学校が開校しました〕

更新日:2024年6月2日

ここから本文です。

とちぎ県民だより6月号〔栃木県林業大学校が開校しました〕

栃木県林業大学校が開校しました

次代の林業を支える人材を育成するため、今年4月に開校。林業に必要な資格取得はもちろん、高性能林業機械シミュレーターやドローンを活用したスマート林業等の最先端技術が学べます。ぜひ同校で、林業への就業を目指しませんか!

初心者でも安心♪基礎を学べるカリキュラムでイチから始めよう!

1年間かけて林業の基礎を学べる課程(就業前長期課程)では、就業後すぐに実務に携わることができるよう、林業に必要とされる14の資格を取得できます。また、安心して授業に専念するための国の給付金制度の活用も可能です。

林業大学校   
宇都宮市下小池町280    TEL 028-612-6069

取得できる主な資格

機械操作に必要な資格

  • 車両系建設機械運転技能講習
  • 小型移動式クレーン運転技能講習

建設機械の操作練習

シミュレーターを用いた高性能林業機械の操作練習

チェーンソーを用いた樹木の伐倒に必要な資格

  • 伐木等の業務に係る特別教育

チェーンソーを使った伐倒練習

刈払機の使用に必要な資格

  • 刈払機取扱作業者安全衛生教育

入学者の声

他産業で経験を積んできましたが、林業に新天地を求めて入学しました
                                             まずは林業を知ることから始めたいと思っています
  林業に就業して、将来的には独立したいと思っています

オープンキャンパス開催!

開催日:7月28日(日曜日)

  • ドローンやシミュレーターの体験
  • 在校生への質問コーナー        など

    ※詳細は決まり次第、同校ホームページでお知らせします

学生募集概要(就業前長期課程)

〔定員〕15名程度
〔修業期間〕1年間(1,245時間程度)
〔授 業 料〕年額118,800円   ※別途、教科書代や実習装備代等が必要

〔一般選考〕
    前期/募集:11月頃    選考:12月頃
    後期/募集:R7.1月頃    選考:R7.2月頃

このほか、既に林業関係に就業している方や高校生対象の課程(いずれも受講は無料)もあります。

▼詳しくはこちら
https://tochigi-rindai.com/bosyuu/index.html

お問い合わせ

林業木材産業課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3273

Email:ringyo-sinko@pref.tochigi.lg.jp

広報課 広報担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階

電話番号:028-623-2192

ファックス番号:028-623-2160

Email:kouhou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告