重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 県政トピックス > 6月19日 とちぎ元気フォーラムin帝京大学が開催されました

更新日:2024年6月21日

ここから本文です。

6月19日 とちぎ元気フォーラムin帝京大学が開催されました

では、開かれた県政を推進し、県民の皆さんの声を県政に反映させるため、「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラム」を県内各地で開催しています。

回は、帝京大学宇都宮キャンパスにおいて、福田知事と約150名の帝京大生の皆さんが意見交換を行いました。

見交換の前に、学生フォーミュラ日本大会(※)への出場を目的とし、一から競技車両の構想・設計・製作を行う「帝京フォーミュラプロジェクト」の皆さんと、放置竹林問題の解決に向けてイルミネーションの展示などを通した啓発を行っている「乗川(のりかわ)ゼミ」の小林優作さんから活動報告が行われました。

見交換では「とちぎブランド・観光・地域振興」、「教育・文化・スポーツ」などについて、活発な意見交換が行われました。

学生自らがチームを組み、約1年間でフォーミュラスタイルの小型レーシングカーを開発・製作し、ものづくりの総合力を競う大会。毎年、全国約80校以上の大学・専門学校・高専が参加している。

 

挨拶する福田知事

「帝京フォーミュラプロジェクト」の活動報告

「乗川ゼミ」の活動報告

意見交換の様子

 

お問い合わせ

広報課 広聴担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階

電話番号:028-623-2158

ファックス番号:028-623-2160

Email:kouhou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告