重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

就農準備校とちぎ農業未来塾

   Uターン、Iターンなどにより、栃木県内で農業を始めたいと考えている方が、円滑に就農できるよう、基礎的な農業経営の知識や作物の栽培技術などを研修します。

   農家になりたいが何から始めればいいのか分からない方、新たな作目を導入したい方など、農業の基礎を学ぶための研修コースです。

   家庭菜園や趣味の農業を志向する方は対象外です。

令和7(2025)年度の募集を開始します

1.受付期間:令和6(2024)年12月2日(月曜日)から令和7(2025)年1月31日(金曜日)必着

2.提出先:栃木県農業大学校教務部未来塾担当 宛て

3.提出書類

(1)受講申込書(様式1)

(2)就農計画書(様式2)

(3)返信用封筒2通(定型封筒長3に宛名、住所等を記入し110円切手貼付)

4.提出方法:郵送または持参

本校へ持参する場合は、平日の8時30分から17時15分とし、土・日曜日、祝日及び令和6(2024)年12月30日(月曜日)から令和7(2025)年1月3日(金曜日)は除きます。

5.受講者の決定

提出書類の記載事項が受講要件に合う方に対し面談を行い、就農計画、健康状態等を確認し、受講の可否を決定します。

6.受講決定の通知と公表

受講要件に合わなかった者には受付期間終了後、また面談を実施した者には令和7(2025)年3月上旬に受講の可否を通知します。

なお、Ⅱコースについては、別に定める現地実習指導農業者等が決定してから、3月末までに受講の可否を通知します。

(電話等による受講の可否に係る問い合わせには回答しません)。

7.問い合わせ先:栃栃木県農業大学校教務部未来塾担当

   〒321-3233 栃木県宇都宮市上籠谷町1145-1

   電話:028-667-4944   FAX:028-667-4943

 

各コースの研修内容

研修名 研修内容 研修期間
(日数)
研修曜日 募集人員 受講料
1 就農準備基礎研修 (1)木曜日コース

農業経営や栽培技術の

基礎的内容を中心とした

講義、実習、現地視察等

4~1月
(30日)
木曜日 40名 15,000円
(2)土曜日コース 土曜日 40名 15,000円
2 就農準備専門研修

(1)Ⅰコース

いちご、施設野菜、

露地野菜、果樹の

農業経営・栽培技術

の専門的内容に関する

講義、実習、現地視察等

4~3月
(100日)

月・水・金

曜日

60名
いちご:20名

施設野菜:15名
露地野菜:15名
果樹:10名


※2.コースは、

上記の範囲内で5名程度

50,000円

(2)Ⅱコース
(実践研修)

4~3月
(180日)

月・水・金

曜日

火・木曜日

(農業大学校長

が認める

現地実習指導農業者

での現地実習)

90,000円

 

  • 研修時間は、原則として9時00分から16時00分です。
  • 研修日の他に、圃場・作物管理のための登校日があります。
  • Ⅱコース(実践研修)受講者のうち、新規就農者育成総合対策(就農準備資金)の要件を満たしている方は同事業への申請が可能です 
  • 複数コースの同時受講はできません。 
  • 受講料の他、テキスト代、傷害保険加入料等として10,000~15,000円程度の費用が必要です。 

過去の研修風景 

いちごの採苗

いちごの採苗

いちごの収穫

いちごの収穫

 

2020

いちごの定植

いちごのパック詰め

いちごの出荷作業

 

01kusalari

刈払機の使い方指導

めかき

じゃがいもの芽欠き

 

トマト苗の鉢上げ

トマト苗をポットに仮植

マルチ展張

マルチ展張

 

薬剤散布の様子

薬剤散布

トラクタ

農業機械実習

 

 過去の研修内容(研修科トピックス) 及び修了生の紹介

令和6年度(ぞくぞく更新中)

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

miraijuku_bana(PDF:695KB)

 

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-4944

ファックス番号:028-667-4943

Email:nougyou-dai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告