重要なお知らせ
更新日:2024年4月19日
ここから本文です。
栃木県では、地域包括ケアシステムの中心的な役割を担う訪問看護師の確保・育成・定着及び地域における訪問看護ステーションの連携・機能強化等を図るため、平成28(2016)年度から「訪問看護教育ステーション事業」を実施しています。
令和6(2024)年度は、下記のとおり、県内6箇所の事業所を教育ステーションとして指定しています。
本事業は、「訪問看護教育ステーション」を設置し、身近な地域において、訪問看護に関心のある看護職等が訪問看護ステーションにおいて職務体験を受けられる仕組み(体験・研修の実施)や、訪問看護師個々の知識や経験等に応じた実践的な助言や指導を受けられる仕組み(相談支援や勉強会等の開催)、また、当該地域においてステーション同士の支援体制を構築する仕組み(地域連携会議等の開催)をそれぞれ整備することにより、訪問看護への就業意欲の喚起から訪問看護師の確保・育成・定着を図るとともに、地域の訪問看護ステーションの連携・機能強化を図ることを目的としています。
(ア)訪問看護ステーション体験・研修の実施
新任の訪問看護師や訪問看護に関心のある看護職、看護学生等を対象に、訪問看護ステーションに関するオリエンテーションや勉強会、同行訪問や手技演習など、体験・研修希望者の有する看護経験や、知識、技術に応じた実践的な研修を実施しています。(体験・研修期間は受講者の希望に応じて1~5日間程度としています。)
(イ)相談支援
(1) 体験・研修受講者のフォローアップ
体験・研修受講者の就労や訪問看護ステーション業務に関する相談に対して、助言及び情報提供を行っています。
② 地域の訪問看護ステーションへの相談支援
地域の訪問看護ステーションからの訪問看護業務に関する疑問や人材育成に関する相談等に対して、助言及び情報提供を行っています。
③ 地域の在宅医療関係者への訪問看護に関する相談支援
地域のケアマネジャーや病院の看護師・医療ソーシャルワーカー、介護施設の看護師、地域包括支援センターなどからの訪問看護サービス提供等に関する相談に対して、助言及び情報提供を行っています。
(ウ)地域の訪問看護ステーションへの研修機会の提供
訪問看護師が必要とする知識や技術の習得のための勉強会等を開催しています。
(エ)地域の訪問看護ステーション同士の支援体制の構築
訪問看護ステーションの管理者等を対象に、当該地域における情報の共有や意見交換等を行うための地域連携会議等を開催しています。
・令和6(2024)年度訪問看護教育ステーション事業チラシ(訪問看護ステーション向け)(PDF:423KB)
・令和6(2024)年度訪問看護教育ステーション事業チラシ(医療機関・介護関係事業所・地域包括支援センター向け)(PDF:412KB)
・令和6(2024)年度訪問看護教育ステーション事業チラシ(看護学生向け)(PDF:297KB)
圏域 | ステーション名 | 住所 | 電話 | FAX | 相談受付日時 |
県西 |
株式会社Bluebird 訪問看護ステーション鹿沼 |
鹿沼市千渡1110-1 |
0289-74-7556 |
0289-74-7557 |
月・火・水・木 9時00分~12時00分 ※時間外でも適宜相談対応可 |
県東 |
日本赤十字社 芳賀赤十字訪問看護ステーション |
真岡市中郷271 |
0285-84-8266 |
0285-84-8266 |
火・水・木・金 8時30分~9時30分、11時00分~12時00分、15時30分~16時30分※時間外でも適宜相談対応可 |
県南 |
医療法人アスムス わくわく訪問看護ステーションおやま |
小山市駅東通り3-9-6 |
0285-24-6575 |
0285-20-0255 |
月・水・金 9時00分~12時00分、16時00分~17時00分 ※時間外でも適宜相談対応可 |
県北 |
医療法人社団亮仁会 さくら訪問看護ステーション |
大田原市下石上1452 |
0287-29-3252 |
0287-29-3252 |
火・木・金 10時00分~12時00分、15時00分~17時00分 ※時間外でも適宜相談対応可 |
両毛 |
公益社団法人栃木県看護協会 とちぎ訪問看護ステーションあしかが |
足利市福居町977-4 |
0284-22-7366 |
0284-22-7367 |
月・火・水・金 9時30分~12時30分 ※時間外でも適宜相談対応可 |
宇都宮 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部栃木県済生会 訪問看護ステーションほっと | 宇都宮市竹林町958 | 028-626-5739 | 028-625-8201 |
月・火・水 9時00分~13時00分 ※時間外でも適宜相談対応可 |
(1)訪問看護の体験・研修を希望される方は、受付人数に限りがありますので、お申込み前に、希望する体験・研修先の教育ステーションに受付状況をご確認ください。なお、お申込みにあたっては、下記申込書に必要事項をご記入の上、体験・研修先の教育ステーションに直接ご提出ください。
訪問看護教育ステーション体験・研修 申込書(ステーション勤務者用)(PDF:73KB)
訪問看護教育ステーション体験・研修 申込書(医療機関等勤務者・離職者用)(PDF:75KB)
訪問看護教育ステーション体験・研修 申込書(看護学生用)(PDF:65KB)
(2)訪問看護に関する相談を希望される方は、上記相談受付時間に、電話・FAX・メール等により、教育ステーションに直接ご相談ください。
(3)勉強会や地域連携会議等への参加を希望される方は、教育ステーションごとに開催日時が異なりますので、教育ステーションに直接お問い合わせください。
お問い合わせ
医療政策課 在宅医療・介護連携担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3046
ファックス番号:028-623-3131
Email:iryo@pref.tochigi.lg.jp