重要なお知らせ
更新日:2011年12月19日
ここから本文です。
化膿傷、鼻腔など
食品中で熱に強い毒素を作る。
低温では発育しない。
おにぎり、弁当、菓子、煮豆など
吐き気、嘔吐、下痢、腹痛など
平均3時間
飲食店で購入した弁当を食べた31名中10名が下痢、嘔吐などの食中毒症状を呈した。飲食店等を調査したところ、調理器具、調理従事者の手指、弁当残品等から黄色ブドウ球菌を検出した。
調理器具、調理従事者の手指など食品を取り扱う環境がかなり食中毒菌で汚染されており、調理の過程で器具や手指から弁当の副食などが汚染されたものと推定された。
また、弁当調整後、食べるまでに約5時間程度たっており、弁当の室温での長期保管にも問題があったとみられる。
前のページにもどる
お問い合わせ
生活衛生課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3109
ファックス番号:028-623-3116
Email:eisei@pref.tochigi.lg.jp