スマートフォン版

重要なお知らせ

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

リーフレットで防災を学ぼう!

防災行動実践啓発リーフレットを配布しています!

 県では、県民の皆様に「災害を自分事化」していただくため、地震・風水害等の災害発生時の行動や日頃から家庭で備えておくべき事をまとめたリーフレットを作成しました。

  災害が起きたらどうなるの? 準備するべき事は何? 

  学校や家庭で学ぶ・考える機会にご活用ください。

  災害に備えて、まずはできることから取り組みましょう!

   リーフレット表紙

 ダウンロードはこちら▼

 【小学生向け】防災行動実践啓発リーフレット(PDF:833KB)

 【中学生以上向け】防災行動実践啓発リーフレット(PDF:899KB)

リーフレット関連ページ

  1. 地震が起きたら、あなたはどう行動する?
  2. 災害時に安心して家族と連絡を取る手段とは?
  3. 避難場所・待ち合わせ場所の確認をしましょう!
  4. 家具などの転倒から身を守りましょう!
  5. 備蓄品や持ち出し袋を用意しましょう!
  6. 地震の揺れに伴う火災について
  7. 風水害が起きたら、あなたはどう行動する?
  8. ハザードマップの見方と避難場所・避難経路を決めるポイントは?
  9. マイ・タイムラインの作成しましょう!
  10. 「5段階の警戒レベル」を知っていますか?
  11. 家族で災害に備え、話し合い・確認をしましょう!

お問い合わせ

危機管理課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

電話番号:028-623-2695

ファックス番号:028-623-2146

Email:kikikanri@pref.tochigi.lg.jp