重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

地産地消

地産地消とは

  「地産地消」とは、地域で生産された農産物を地域で消費する取組で、農産物の生産振興や地域の活性化、さらには健康的で豊かな食生活の実現にもつながるものです。

 

 

とちぎ地産地消県民運動実行委員会

  とちぎ地産地消県民運動実行委員会は、県やJAなど県内55の関係機関で組織されている団体です。

  関係団体や、市町村および地域の地産地消に係る様々な取組を促進しながら、「とちぎ地産地消県民運動」を展開することにより、地産地消の一層の推進に取り組んでいます。


  とちぎ地産地消県民運動実行委員会の構成団体は一覧はこちら(PDF:91KB)
 

「とちぎ地産地消推進方針(第5期)」

  県と「とちぎ地産地消県民運動実行委員会」が共同で策定した「とちぎ地産地消推進方針(第5期)」に基づき、地産地消の取組を推進します。
  「とちぎ地産地消推進方針(第5期)」(PDF:451KB)

 基本目標1:消費者と生産者の相互理解の促進

  県産農産物に関する情報を提供する機会や、消費者が農業に触れ合う機会を増やす等、県産農産物の安全性や魅力、地産地消の大切さについて県民一人ひとりの理解を深めるフィールドを拡大します。

基本目標2:県産農産物の利用及び提供の拡大

  学校給食や社員食堂等における県産農産物の活用により、身近な地産地消の場を広げるとともに、県民ニーズに応じた提供が可能となるよう、食品事業者や流通業者等との連携による多様な食材活用と供給体制の構築を図ります。

基本目標3:豊かなとちぎの食を起点とした地域活性化

  特産品や郷土料理等の地域の食文化を活かしながら、地域住民の交流事業や国体等のイベントと地産地消の取組とのタイアップを進め、食を起点とした地域活性化を図ります。

とちぎの地産地消(地産地消パンフレット)

  県内の地産地消の取組などを掲載しています。

令和5(2023)年度版  令和4(2022)年度版  令和3(2021)年度版  令和2(2020)年度版

とちぎの地産地消2023表紙

(PDF:4,286KB)

とちぎの地産地消2022表紙

(PDF:8,304KB)

とちぎの地産地消2021表紙
(PDF:1,258KB)

とちぎの地産地消2020表紙
(PDF:6,527KB)

 

地産地消レシピ集

 おいしいとちぎの農産物等を使ったレシピをまとめて掲載しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

各地域の情報

  各地域における「地産地消」に関する情報を農業振興事務所ごとに紹介しています。

農業振興事務所ごとの情報

農業振興事務所名

主な情報

河内農業振興事務所

かわち6次産業化商品カタログ&都市農村交流拠点マップ

河内のベジフル料理コンテスト レシピのご紹介

その他の情報はこちら

上都賀農業振興事務所

かみつが地方とちぎの地産地消推進店ガイド

かみつが地方旬菜コレクション

その他の情報はこちら

芳賀農業振興事務所

芳賀管内のうんまいもの情報

芳賀管内農産物直売所等一覧

Twitter(外部サイトへリンク)でも情報を発信しています。

その他の情報はこちら

下都賀農業振興事務所

歴史とロマンのかんぴょう街道(外部サイトへリンク)

とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道(外部サイトへリンク)

その他の情報はこちら

塩谷南那須農業振興事務所

たかはら山麓水街道(外部サイトへリンク)

 八溝そば街道(外部サイトへリンク)

塩谷南那須地域「テイクアウトグルメ特集」

その他の情報はこちら

那須農業振興事務所

道の駅、直売所、農村レストラン

那須高原ミルク街道(外部サイトへリンク)

那珂川あゆ街道(外部サイトへリンク)

なつおとめ食べ歩きマップ(PDF:4,484KB)

その他の情報はこちら

安足農業振興事務所

食の街道

直売所情報

その他の情報はこちら

 

お問い合わせ

農政課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-2288

ファックス番号:028-623-2340

Email:nousei@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告