重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 建築 > 建築行政 > 公共建築パネル展について

更新日:2022年12月1日

ここから本文です。

公共建築パネル展について

公共建築パネル展

11月11日は公共建築の日、11月は公共建築月間です。

県及び市町からなる「栃木県公共建築連絡協議会」では、毎年、記念イベントとして「公共建築パネル展」を開催し、県内の公共建築物を紹介しています。(国土交通省関東地方整備局宇都宮営繕事務所共催)

県内における県及び市町の公共建築物のパネルのほか、県内で建築を学ぶ学生の作品を掲載します。

※令和4年度公共建築パネル展の掲載は終了しました。

令和4年度開催概要

期間

令和4年11月1日(火曜日)から30日(水曜日)までの1ヶ月間

場所

栃木県庁ホームページにてウェブ開催

展示の内容

○公共建築コーナー

 次の区分により展示します。

 (1)環境配慮

 (2)木材活用

 (3)耐震改修

 (4)一般

○県内建築系学科学生・生徒の作品展示コーナー

 参加校

 宇都宮大学、足利大学、小山工業高等専門学校、宇都宮工業高等学校

 真岡工業高等学校、足利大学附属高等学校

その他

 


 

お問い合わせ

建築課 企画営繕担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階

電話番号:028-623-2516

ファックス番号:028-623-2489

Email:kenchiku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告