重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業・企業立地 > 産業施策 > 【開催報告】スマートファクトリー実証モデル事業補助金『成果発表会』

更新日:2023年3月30日

ここから本文です。

【開催報告】スマートファクトリー実証モデル事業補助金『成果発表会』

  県では、スマートファクトリー実証モデル事業補助金により、スマートファクトリーモデルの創出・実証の支援を行った企業の取組成果等について紹介し、県内企業のスマートファクトリー化を促進するため、成果発表会を開催いたしました。

  日  時:令和5(2023)年1月23日(月曜日)  13時30分~17時00分
  場  所:栃木県産業技術センター  多目的ホール(宇都宮市ゆいの杜1-5-20)

  当日の配布資料については、各リンクからダウンロードできます。
  なお、資料にはパスワードがついております。アンケートにお答えいただいた方に閲覧用のパスワードをお送りいたします。
  ※ 配付資料の内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用はご遠慮ください。

  アンケート(外部サイトへリンク)はこちらをクリックいただくか、以下の二次元コードからお答えください。

seika-questionnaire

 

講演  「中小企業だから出来る身の丈デジタル化」
  講師:ウイングアーク1st(株)  大川 真史 氏

  kouen1              kouen2

  中小企業のデジタル化の現状、筋の良い事例紹介や中小企業におけるデジタル化の進め方について説明いただきました。【講演資料】(ZIP:6,120KB)

成果発表&意見交換会
  モデレーター:ウイングアーク1st(株)  大川 真史 氏

  seika1              seika2

  令和3年度スマートファクトリー実証モデル事業補助金交付決定企業6社から以下の内容について成果発表があり、ウイングアーク1st株式会社 大川真史 氏をモデレータとして進行・意見交換が行われました。
  なお、講演資料については、各発表企業名からダウンロードできます。

  ※発表企業名『交付決定時の事業計画名』
    ○ (株)アイ・シイ・エス(ZIP:3,554KB)
      『栃木工場(皆川城内分工場)の連続熱処理作業へのIoT導入によるスマート化』
    ○ (株)アキモ(ZIP:1,457KB)
      『IoT化による生産ラインの検査項目一元管理と品質記録の自動化によるスマートファクトリーの実現』
    ○ 錦正工業(株)(ZIP:8,443KB)
      『工場内機械の稼働状況のモニタリングによる効率的な稼働の追求』
    ○ (株)古口工業(ZIP:1,442KB)
      『音声認識システムによるラインサイド測定の効率化の実証』
    ○ (株)竹中(ZIP:999KB)
      『IoTの導入による生産性5%向上と品質クレームゼロ』
    ○ パナプラス(株)(ZIP:1,739KB)
      『IoTを活用した業務量の削減と効率化の取組み』

とちぎビジネスAIセンター見学会

  AI1              AI2

  希望者に対して、とちぎビジネスAIセンターの見学会を行いました。
  とちぎビジネスAIセンターの詳細(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

工業振興課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3192

ファックス番号:028-623-3945

Email:kougyou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告