重要なお知らせ
ホーム > 子育て・福祉・医療 > 健康・保健衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 県版まん延防止等重点措置の解除における知事メッセージ(10月12日)
更新日:2021年10月12日
ここから本文です。
新規感染者数や療養者数の減少、医療提供体制への負荷の低減に伴い、県版まん延防止等重点措置は10月14日をもって解除し、警戒度レベルをステージ3からステージ2へ引き下げます。県民、事業者、医療関係者等の皆様の御協力に、改めて心から感謝申し上げます。
ワクチン接種も進む中で、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図っていくことが重要であると考えており、本日、需要喚起策と感染防止の両立を図る「とちぎ元気回復プログラム」を発表しました。需要喚起策としては、「第2弾県民一家族一旅行」と「Go To Eatキャンペーン」を実施します。併せて、感染防止の取組として、「とちまる安心認証」の推奨とワクチン接種の促進を図って参ります。
会話するときは、マスクを着用するなどの基本的な感染対策の徹底は継続してください。また、外食する場合には「とちまる安心認証」店を利用いただくことに加え、ワクチンの接種を積極的にご検討くださるようお願いいたします。
引き続き、自分と大切な人の命を守るための取組の継続について、重ねてお願いいたします。
栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部長
栃木県知事 福田富一
お問い合わせ
感染症対策課 新興感染症体制整備担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎北別館3階
電話番号:028-623-2833
ファックス番号:028-623-3759