ホーム > とちぎの文化情報について > 文化通信 > 「上田純子ソプラノ・リサイタル」&「昭和館で昭和にタイムスリップ!!」を開催しました。(2019年6月19日掲載)
ここから本文です。
更新日:2019年6月19日
とちぎ版文化プログラムのリーディングプロジェクト事業として、令和元(2019)年6月15日(土曜日)の県民の日記念イベントに合わせ、今年度の統一テーマ「情景」のもと、「上田純子ソプラノ・リサイタル~昭和の情景~ふるさと「とちぎ」から」及び「昭和館で昭和にタイムスリップ!!」を開催しました。
「コンセール・マロニエ21(声楽部門)」入賞者である上田純子さんによる声楽を披露しました。(ピアノ:阿久澤政行さん)
最後のプログラムでは、「県民の歌」を観客とともに歌い、大いに盛り上がりました。
◆開催の様子
ちゃぶ台やダイニングセットなど、年代ごとの「昭和の生活風景」の紹介をはじめ、昭和の遊び体験や見世物小屋の再現など、「とちぎの情景」を体感できる館内では、子どもからお年寄りまで幅広い年代の方々に楽しんでいただくことができました。
◆「昭和30年代以前のいろりのまわり」と「昭和30~40年代のちゃぶ台のある居間」の様子
◆「昭和50年代のダイニングテーブルのある部屋」の様子と紙芝居
◆開催の様子
お問い合わせ
文化振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 本館7階
電話番号:028-623-2152
ファックス番号:028-623-3426