重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 教育・文化 > 生涯学習 > 生涯学習推進 > 「ふれあい学習」について > あすのPTAのためのハンドブック > 中央教育審議会第1次答申「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について」(抜粋)

更新日:2010年11月30日

ここから本文です。

中央教育審議会第1次答申「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について」(抜粋)

中央教育審議会第1次答申
「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について」(抜粋)

平成8年7月19日

(PTA活動の活性化への期待)
 PTAは、学校と家庭が相互の教育について理解を深めあい、その充実に努めるとともに、地域における教育環境の改善・充実等を図るために保護者と教員の協力の下に組織され、子供たちの健やかな成長を願いつつ、これまで地域の実態に応じ、様々な活動を展開してきた。
 家庭教育・地域社会それぞれについて、子供たちを取り巻く環境が著しく変化し、家庭や地域社会の教育力の低下が指摘されている今日、学校と家庭、さらには、地域社会を結ぶ懸け橋としてのPTA活動への期待は、ますます高いものとなってきている。しかし、率直に言って、現在のPTAの活動は、従来から父親の参加を得ることが難しかったことに加えて、女性の社会進出の進展等を背景として、PTAによっては、活動の展開や充実が困難になっているのが現状と言わなければならない。
 PTA活動の重要性と今日の現状を踏まえ、PTAに対しては、その会合を夜間や休日に開催するなど、保護者等が一層参加しやすい環境づくりに努めるとともに、学校のOB、OGや地域の有志等の参加や協力も得ながら、家庭と学校とが連携協力して行う活動、家庭教育に関する学習活動、地域の教育環境の改善のための取組などを含め、その活動の充実を図っていくことを期待したい。
 また、教員においては、従来に増してPTA活動についての理解を深め、積極的にその活動に参加することが望まれる。
 あわせて、行政に対しては、PTAの今後の活動の充実のため、積極的な支援を進めていくことを求めたい。

お問い合わせ

生涯学習課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階

電話番号:028-623-3408

ファックス番号:028-623-3406

Email:syougai-gakusyuu@pref.tochigi.lg.jp