重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2018年7月17日

ここから本文です。

特定外来生物「アメリカミンク」について

特定外来生物「アメリカミンク」が確認されました

  平成30(2018)年7月に、特定外来生物であるアメリカミンクが大田原市内で確認されました。

  国内では、北海道、宮城県、福島県、群馬県、長野県で侵入が確認されています。

  アメリカミンクは、肉食で、両生類、は虫類、甲殻類、鳥類、哺乳類、魚類、昆虫類など様々な生物を補食することから、サンショウウオ等の希少動物への影響の他、エサや生息環境の競合による在来のイタチ等への影響が懸念されます。

  また、河川や養魚場での漁業被害、付近の養鶏場への被害が発生する恐れがあります。

    平成30(2018)年7月の県内初確認時の状況(PDF:45KB)

    令和元(2019)年度那珂川流域アメリカミンク生息状況調査結果(概要)(PDF:764KB)

アメリカミンクについて

特定外来生物に指定されているアメリカミンクは、北米原産のイタチ科の哺乳類です。

頭胴長はオス35から54センチメートル、メス30から45センチメートル、尾長は15から20センチメートル程度。

体重は0.7から1キログラム。

毛は密生し、つやがあります。毛色は茶色から黒に近い黒褐色で、顎や喉に白斑のあるものもいます。

泳ぎがうまく、水辺を主な生息場所とします。

類似した種との識別点

  • テン

頭胴長などはアメリカミンクに似るが、体重が1.1から1.5キログラムとやや大型。

体色は様々だが、前後肢は常に黒ないし黒褐色。

耳介がはっきりと外に出る。

  • ニホンイタチ

頭胴長はオス27から37センチメートル、メス16から25センチメートルであり、アメリカミンクよりも小型。

体色は茶褐色から赤褐色。

目から鼻にかけて、はっきりとした黒いマスク模様がある。

鼻から顎、首にかけて白斑がある。

参考:環境省  特定外来生物の見分け方(同定マニュアル)(外部サイトへリンク)

アメリカミンクの情報を集めています

  県では、アメリカミンクの状況を把握するため、情報を集めています。

  アメリカミンクと思われる動物の画像を撮ったり死体を見つけたりした場合などには、下記に情報提供をお願いします。

  ※情報提供をいただいた場合、画像又は死体の提供等をお願いすることがありますので、御協力ください。

問い合わせ先

各市町の外来生物担当課

環境省関東地方環境事務所

(栃木県の問い合わせ先)

相談窓口

所在地

電話番号

管轄区域

県西環境森林事務所 日光市瀬川51-9 0288-21-1178 鹿沼市、日光市
県東環境森林事務所 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎 0285-81-9001 宇都宮市、真岡市、上三川町、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町
県北環境森林事務所 大田原市中央1-9-9 那須庁舎 0287-23-6363 大田原市、那須塩原市、那須烏山市、那須町、那珂川町
県南環境森林事務所 佐野市堀米町607 安蘇庁舎 0283-23-1441 足利市、栃木市、佐野市、小山市、下野市、壬生町、野木町
矢板森林管理事務所 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎 0287-43-0427 矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町
自然環境課 宇都宮市塙田1-1-20 028-623-3207  

 

 

お問い合わせ

自然環境課 自然保護担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-3207

ファックス番号:028-623-3259

Email:shizen-kankyou@pref.tochigi.lg.jp