スマートフォン版

重要なお知らせ

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2017年7月14日

ここから本文です。

平成29年産麦類のモニタリング検査について

  栃木県では、平成29年産麦類への放射性物質の影響を確認するため、モニタリング検査を実施します。

≪検査のポイント≫

  • 安全の確保に万全を期すため、乾燥調製や集荷の実態を踏まえ、各地域の代表ロットを検査し、安全性を確認していきます。
  • 検査区域ごと、麦種ごとに、100 Bq/kg以下であることを確認しています。

1 検査の実施状況 

 平成29年産麦類の検査の結果、下記の区域で基準値を下回りました(麦類の作付を行っている区域の検査は終了しました)。

  • 6月7日
    二条大麦:JA足利の区域(足利市)
    二条大麦:JA佐野の区域(佐野市)
  • 6月14日
    二条大麦:JAしもつけの区域(栃木市(旧西方町を除く)、壬生町)
    六条大麦:JAかみつがの区域(鹿沼市、日光市、栃木市(旧西方町))
    小麦:JA足利の区域(足利市)
  • 6月20日
    二条大麦:JAおやまの区域(小山市、下野市(旧南河内町を除く)、野木町)
    小麦:JAはが野の区域(真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町)
  • 6月22日
    二条大麦:JAしおのやの区域(矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町)
    六条大麦:JAしおのやの区域(矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町)
    六条大麦:JA佐野の区域(佐野市)
  • 6月30日
    二条大麦:JAはが野の区域(真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町)
    六条大麦:JAはが野の区域(真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町)
         JAしもつけの区域(栃木市(旧西方町を除く)、壬生町)
         JAおやまの区域(小山市、下野市(旧南河内町を除く)、野木町)
    小麦:JAかみつがの区域(鹿沼市、日光市、栃木市(旧西方町))
  • 7月7日
    二条大麦:JAなすのの区域(大田原市、那須塩原市、那須町)
         JAなす南の区域(那須烏山市、那珂川町)
         JAうつのみやの区域(宇都宮市、上三川町、下野市(旧南河内町))
    六条大麦:JAなすのの区域(大田原市、那須塩原市、那須町)
         JAなす南の区域(那須烏山市、那珂川町)
    小麦:JAしおのやの区域(矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町)
       JAなす南の区域(那須烏山市、那珂川町)
       JAうつのみやの区域(宇都宮市、上三川町、下野市(旧南河内町))
       JAおやまの区域(小山市、下野市(旧南河内町を除く)、野木町)
       JA佐野の区域(佐野市)
  • 7月14日
    小麦:JAなすのの区域(大田原市、那須塩原市、那須町)
       JAしもつけの区域(栃木市(旧西方町を除く)、壬生町)

 

2 検査結果の詳細

 

   【参考】平成23年から28年産麦類のモニタリング検査結果

お問い合わせ

農政課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-2288

ファックス番号:028-623-2340

Email:nousei@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告