重要なお知らせ
ホーム > くらし・環境 > 環境 > 気候変動対策 > 地球温暖化防止策(緩和策) > ゼロエネルギー住宅導入支援事業
更新日:2025年4月23日
ここから本文です。
令和7(2025)年度の申請受付開始日:令和7(2025)年4月15日(火曜日)
【チラシ】個人住宅向け補助事業のご案内(PDF:173KB)
令和7(2025)年度申請の手引き(PDF:432KB)(令和7(2025)年4月掲載しました)
栃木県ゼロエネルギー住宅導入支援事業実施要綱(PDF:96KB)(令和7(2025)年4月掲載しました)
栃木県ゼロエネルギー住宅導入支援事業補助金交付要領(PDF:203KB)(令和7(2025)年4月掲載しました)
令和7(2025)年4月15日から令和8(2026)年2月27日まで
※1 申請開始日から先着順で受付、審査します。
※2 申請期間内であっても、予算額を超える申請があった日をもって受付を終了します。
※3 受付終了日に複数の申請が提出された場合は、抽選によって選定します。
(例:申請開始日に合計4000万円を超える申請があった場合、受付の順番に関わらず抽選により選定します。)
4000万円
県内にZEH基準を満たす住宅を新築する個人
新築するZEHの高断熱化等に係る材料及び設備の購入並びに工事に要する経費
【住宅性能について】
【住宅の建築・交付申請について】
【再生可能エネルギーについて】
再生可能エネルギーを導入する場合には、次の要件をすべて満たしていること。
〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
栃木県環境森林部気候変動対策課 カーボンニュートラル推進室
TEL:028-623-3186
FAX:028-623-3259
Email:kikou-hendou@pref.tochigi.lg.jp
交付申請、実績報告の提出書類は、必ず「申請の手引き」を御確認ください。
交付申請時必要書類 | 様式 | |
1申請書チェックシート | (エクセル:25KB) | (PDF:195KB) |
2交付申請書(様式第1号) |
||
3誓約書(様式第2号) |
(ワード:33KB) | (PDF:71KB) |
4同意書(国補助併用なしで、連名契約の場合に必要) | (ワード:16KB) | (PDF:23KB) |
工事完了後必要書類 | 様式 | |
5実績報告書チェックシート | (エクセル:23KB) | (PDF:190KB) |
6実績報告書(様式第5号) |
(ワード:23KB) | |
7補助金請求書(様式第7号) |
||
8事業変更承認申請書(様式第8号) |
||
9事業廃止(中止)承認申請書(様式第9号) |
||
10補助対象設備毀損(滅失)届出書(様式第10号) |
||
11補助対象設備処分承認申請書(様式第11号) |
お問い合わせ
気候変動対策課 カーボンニュートラル推進室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-3186
ファックス番号:028-623-3259