重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 環境 > 気候変動対策 > 地球温暖化防止策(緩和策) > 未来志向の環境にやさしい地域づくり事業

更新日:2019年7月28日

ここから本文です。

未来志向の環境にやさしい地域づくり事業

地域における協働による「地球温暖化対策(エコ)と地域活性化が両立する」取組の実施を推進しています!

 ◎「未来志向の環境にやさしい地域づくり事業」とは?

 県では、地域において、県民・事業者・行政等が協働で取り組む「CO2 排出量削減効果の高い自転車等の移動手段(低炭素型の移動手段)を用いた観光スポット巡り」などの「地球温暖化(エコ)と地域活性化」が両立する取組の実施を推進する「未来志向の環境にやさしい地域づくり」事業を推進しています。

 平成28年度からは、足利地域(都市部モデル)及び大田原地域(中山間地域)で、各市の行政と連携し、地域の皆様の協力を得ながら3箇年計画でモデル的な事業を実施し、県内全域への波及を目指して取り組んできました。

 「未来志向の環境にやさしい地域づくり事業」実施概要(PDF:121KB)

  今後、両地域の取組内容も踏まえ、県では、日常生活等で自動車利用率が高い栃木県において、自転車などの「低炭素型(エコ)の移動手段」を活用した取組の推進を通じ、日常的に低炭素型移動手段を活用するライフスタイルへの転換を図っていきたい考えです。

 

「未来志向の環境にやさしい地域づくり事業」シンポジウムの開催結果

 終了しました! 出演者・協力者の皆様、来場いただいた皆様、ありがとうございました。 

 当日配布資料(PDF:724KB)

 ① 開会(司会者:山下 治子様(足利地域車座長会議構成員)  ② 主催者挨拶(栃木県環境森林部 鈴木 峰雄 部長)

   構成員としての経験も踏まえた的確な司会で会場を盛り上げ    事業全体の概要説明を含めた挨拶をいただきました。

  ていただきました。                                   

   写真新開会             ②主催者挨拶(鈴木部長)

 

 

 ★事業概要について★ ⇒ 各地区の取組は②事例発表の各地域の取組概要を参照ください!  

               かるいポスターまとめ                

③ 足利地域

(足利地域 宇都宮大学地域デザイン科学部 阪田准教授(車座会議座長)、足利市 環境政策課 阿部主査・小此木主事)

「素通り禁止足利」の魅力満載の事業実施結果を阪田座長と市のお2人のユーモアたっぷりのやりとりで紹介していただきました。

           足利事例2         

 

 

 ★ 足利地域の取組概要 ★

                 

                 かるいあしかがパネル

 かるいポスターあしかが2かるいポスターあしかが3

④ 事例発表

 大田原の魅力満載の「エコポタ」の実施成果を横尾座長と市のお2人が実施までの思い出も交えつつ紹介していただきました。

(大田原地域 宇都宮大学地域デザイン科学部 横尾教授(車座会議座長)、大田原市 生活環境課 和田主幹・大久保主査) 

   おおたわら事例                                                                 

                              

 

 ★ 大田原地域の取組概要 ★                

                かるいポスターおおたわら1

 くろばねマップゆづかみマップ

    ★ 大田原市 生活環境課 大久保主査の力作の手描作成エコポタMapです。当日も参加者から大好評でした。★

⑤ トークショー

 会場から爆笑が起こるとても巧みな「ステキトーク」で、自転車と那須ブラーゼンの魅力を伝えていただきました!

(那須ブラーゼン 運営会社NASPO(株) 若杉代表取締役、那須ブラーゼン 岩井GM、下島選手、サイクリスト 高坂 美歩さん)

       トークショー2        

 

 

 パネルディスカッション

 両地域車座会議の西須地域活性化有識者のコーディネートにより、パネリストが取組を広めていくために必要なことについて、意見を述べ合いました。会場からも地域のキーパーソン(宇都宮大学 池田 宰副学長・(株)大田原ツーリズム藤井代表)からご意見をいただくなど充実したディスカッションになりました。

(宇都宮大学 地域創生推進機構 西須特任教授、ポタリングとちぎ酒井代表、那須ブラーゼン 若杉代表取締役、宇都宮大学大学院 工学研究科 武藤さん(横尾座長研究室所属)、栃木県環境森林部地球温暖化対策課 小平主査)

    パネル 

        集合写真

 ★ 最後に出演者全員で今後も取組を推進していく決意表明=「COOL CHOICE(賢い選択)」ポーズで記念撮影 ★

 

                                                                                  

実施結果

 平成28年度~平成30年度までの取組状況はこちら

 ① 概要(PDF:90KB) ② 足利地域詳細(PDF:1,158KB) ③ 大田原地域詳細(PDF:1,915KB)

 

 

 

足利地域 ~あしかが“eco”とりっぷ~

  足利市内の観光スポットやシェアスポットを自転車・徒歩・バスなどの「低炭素型(エコ)の移動手段」で巡って楽しむ「あしかが“eco”とりっぷ」事業として、「クールシェアバスツアー」と「サイクリングスタンプラリー」を実施しました。                                                           

 【足利市環境政策課の情報はこちらから!】      

       足利市 環境政策課 HP(外部サイトへリンク)

        あしかが環境チャンネル:足利市環境政策課のフェイスブック(外部サイトへリンク)

       

 大田原地域 ~おおたわらエコポタ~

「低炭素型(エコ)の移動手段」である自転車で、大田原の雄大な自然(エコ)を自転車で巡り、地元食材(エコ)をふんだんに使った昼食等を楽しむ自転車イベントの「おおたわらエコポタ」を実施しました。

 ☆「エコポタ」=「エコなポタリング」、「ポタリング」=自転車でゆっくり散策すること☆

【大田原市生活環境課の情報はこちらから!】     

        大田原市 生活環境課 HP(外部サイトへリンク)

        おおたわらエコポタ フェイスブック(外部サイトへリンク)

         

お問い合わせ

気候変動対策課 気候変動適応担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3187

ファックス番号:028-623-3259

Email:kikou-hendou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告