重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 畜産振興課 > 畜産振興課のお知らせ・行政情報 > 県庁みつばち通信 5月9日号 ~みつばちは元気です~

更新日:2016年5月9日

ここから本文です。

県庁みつばち通信 5月9日号 ~みつばちは元気です~

 栃木県養蜂組合では、県民に養蜂の魅力を発信するとともに、蜜源の重要性や適切な飼養管理等の正しい知識を啓発し、県内の養蜂振興を図るため、とちぎの“みつばち”いきいきプロジェクト(県庁みつばちプロジェクト)を実施しています。

 1.実施期間 平成28年4月27日(水)から 5月30日(月)まで

 2.実施場所 栃木県本町合同ビル屋上(宇都宮市本町3番9号)

 3.設置箱数 2箱(設置時 約6万匹)

 「県庁みつばちプロジェクト」の概要(PDF:128KB)

 

5月9日(月) 設置から13日目

 大型連休が明けた5月9日(月)に、巣箱の定期点検(2回目)を行いました。

 「みつばち」は元気かな?と巣箱を開けてみると・・・。

 たくさんの「みつばち」が元気に働いていました!  設置した時より数が増えたようです。

5月9日巣箱1

5月9日巣箱を開けたところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、県庁前のトチノキの花も元気です。

 花が次々と咲き、最盛期を迎えようとしています。

 トチノキの花は白い花。葉の根元から真っ直ぐ立った穂に、たくさんの花が咲きます。

 0509トチノキの花

 よく見ると「みつばち」が、「みつ」と「花粉」を集めているところが見えるかもしれません。

 

 御存知ですか?トチノキの花は「白色」ですが、花粉の色は「赤色」なんです。

 今回の点検では、巣脾(すひ:みつをためるところ)の一部が赤色に変わっているのが確認できました。 

「みつばち」がトチノキの花粉を巣箱に持ち帰ったのですね。 きれいな色です。

0509巣脾の赤色  オレンジ色に近い赤色です

 

 それから、一番気になる「みつ」の状況ですが、ご覧ください! 巣脾の中に「みつ」がこんなに入っています。

キラキラと光っている部分が「みつ」です。

0509みつの状況

 

さて、ここで注意していただきたいのは、これは「はちみつ」ではありません。まだ花の「みつ」です。

このあと働きばちが、巣箱の中で「みつ」を「はちみつ」にします。

 

働きばちが、もう一仕事

① 体内の酵素で「みつ」のショ糖を果糖とブドウ糖に変化させる

② 羽を羽ばたかせて風を送り、「みつ」の水分を飛ばして濃縮させる

すると、甘くて腐らない、おいし~い「はちみつ」ができます。

 

できた「はちみつ」は白いフタで閉じて、幼虫や働きばちの栄養源として大切に保管されます。

下の写真の白いフタがされた部分には「はちみつ」がたっぷり入っています!

0509巣箱にフタ

 私たちは、この「はちみつ」を「みつばち」からもらっているのです。

やっぱり「はちみつ」は、とっても貴重な食品ですね!

 

 「県庁みつばちプロジェクト」では、皆さんに養蜂のことをもっと知っていただくため、今後以下のイベントを予定しています。(各イベントの詳細は、決まり次第掲載します)ぜひ御参加ください。

 5月18日(水)巣箱見学ツアー(けんちょうde愛ふれあい直売所内で参加者募集)

 5月30日(月)はちみつ分離式(県民広場)

 6月15日(水)県民の日記念イベント(県庁本館1階ロビー)

 6月      県庁はちみつフェア(調整中)

 

 プロジェクトは順調に進んでいます。

 今後も県ホームページなどで、県庁みつばちプロジェクトの様子を伝えていく予定です。

 皆さん、みつばちへの応援をよろしくお願いします!

  

お問い合わせ

畜産振興課 生産流通担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階

電話番号:028-623-2347

ファックス番号:028-623-2353

Email:chikusan@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告