重要なお知らせ
更新日:2018年6月1日
ここから本文です。
豚流行性下痢(PED)は、平成25年10月に、国内で7年ぶりに発生が確認され、平成25年10月から平成26年8月までに38道県817農場、平成26年9月から平成27年8月までに28都道県233農場、平成27年9月から平成28年8月までに16道県107農場、平成28年9月から平成29年8月までに15県75農場で発生が確認されました(最新の情報は、農林水産省ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください) 。
(平成30年6月1日現在)
例数 | 発生地域 | 発生年月日 | 現在の状況 |
1 | 県北地域 | 平成30年1月30日 | 非発生農場へ復帰 |
2 | 県央地域 | 平成30年2月28日 | 非発生農場へ復帰 |
関係者の皆様におかれましては、引き続き、本病の発生及びまん延防止のため、より一層の防疫対策の徹底をお願いします。
発生期間 |
発生例数 |
H26.4~H27.8 |
23 |
H27.9~H28.8 |
3 |
H28.9~H29.8 |
3 |
これまでの国内の発生農場における調査内容から次のような問題点が確認されています。
農場出入りにおける農場内・豚舎ごとの衣類・長靴の使用が徹底されていない
本県及び近県(茨城県、千葉県及び群馬県)で発生が続いており、どこで発生してもおかしくありません。
養豚農家の皆様には、農場の飼養衛生管理の再徹底をよろしくお願いします。
毎日の豚の健康観察をより注意深く行っていただき、豚流行性下痢(PED)を疑う下痢や嘔吐の症状が見られる場合は、速やかに最寄りの家畜保健衛生所に連絡してください。
本県の対応(栃木県豚伝染性下痢防疫対策会議資料(平成26年4月10日)より(PDF:166KB)
養豚経営等が活用可能な経営支援策について(PED発生関連)(PDF:1,157KB)
PEDにかかっている豚の肉が食品として流通することはありませんが、仮に人がその豚肉をたべたとしても、PEDは豚とイノシシがかかる病気なので、人にはかかりません。
PEDに限らず、日頃からの健康管理が大切です。次のことに気をつけて、豚が病気にかからないように注意してください。また、豚の健康状態を観察をして、異状があったらかかりつけの獣医師にすぐに診察してもらってください。
(1) 自宅など、飼っている場所に病原体を持ち込まないことが肝心です。
(2) また、豚の健康状態を維持するため、
お問い合わせ
畜産振興課 家畜防疫班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階
電話番号:028-623-2344
ファックス番号:028-623-2353