重要なお知らせ
更新日:2023年3月24日
ここから本文です。
テーマ「徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策」
本県では農作業による死亡事故が毎年発生し、過去10年間に63名もの尊い命が失われている状況です。死亡事故原因別では、全体の36%が乗用型トラクターによるもので、年齢別では約8割が65歳以上の高齢農業者です。
ついては、春の農繁期を迎えるにあたり、「徹底しよう!転落・転倒対策」をテーマに、乗用型トラクターなど農業機械による転落・転倒対策を重点的に実施するとともに、高齢農業者の事故防止を図るため、春の農作業安全確認運動を実施します。
2023年春の栃木県農作業安全対策確認運動実施要領(PDF:91KB)
令和5年春の農作業安全確認運動の展開方針等について(農林水産省)(PDF:233KB)
・農作業安全対策チラシ(1)(乗用型トラクターの転落・転倒対策)(PDF:484KB)
・農作業安全対策のチラシ(2)(高齢農業者の皆さんへ)(PDF:166KB)
・熱中症予防等に関する情報(農林水産省 別紙1~4)(PDF:3,133KB)
・農作業機付き農耕トラクターの公道走行時の法令順守について(農林水産省)(PDF:544KB)
農作業死亡事故等の情報
・栃木県における農作業死亡事故の発生状況(PDF:121KB)
・令和3年に発生した農作業死亡事故の概要(農林水産省)(PDF:556KB)
労災保険は、労働者の負傷、疾病、障害、死亡などに対して保険給付を行う制度で、療養・休業給付から遺族給付まで手厚い補償があります。
加入義務のない農業者の方も、一定の要件のもとに特別加入という形で任意加入できます。
関連リンク
お問い合わせ
経営技術課 技術指導班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-2322
ファックス番号:028-623-2315