重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2024年7月11日

ここから本文です。

アユ情報

令和6年

令和5年

令和4年

令和3年

令和2年

令和元年

平成30年

 

平成29年

平成28年

平成27年

 

平成26年

平成25年

平成24年

アユの病気に関する情報

冷水病

 冷水病に罹患したアユ病魚写真:冷水病により、体に穴があいたアユ

アユの冷水病は、 フラボバクテリウム・サイクロフィルムという細菌が原因です。1987年に徳島県で初確認されて以来、養殖場や河川で大きな被害が発生しています。5~7月の水温が15~19℃付近の時に発生しやすい病気です。

エドワジエラ・イクタルリ感染症

 エドワジエライクタルリに罹患したアユ病魚写真:エドワジエラ・イクタルリ感染症のアユ

アユのエドワジエラ・イクタルリ感染症は、エドワジエラ・イクタルリという細菌が原因の病気です。 国内では2007年に初確認されました。アユ以外にもナマズやコイの仲間でも保菌や死亡が確認されています。7月以降の夏期(高水温期)に発生します。

魚病のまん延防止へのお願い

漁具や釣り具の消毒、おとりアユを他の河川に持ち込まないなど、まん延防止にご協力をお願いします。

参考資料:アユ冷水病対策のポイント((社)日本水産資源保護協会)

お問い合わせ

水産試験場

〒324-0404 大田原市佐良土2599

電話番号:0287-98-2888

ファックス番号:0287-98-2885

Email:suisan-s@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告