ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 上都賀農業振興事務所 > 上都賀地域の農畜産物、担い手の動き > 【上都賀地域・鹿沼市】冬にらの出荷が最盛期を迎えています!
更新日:2025年1月23日
ここから本文です。
上都賀地域は県内最大のにら産地です。
春に植え付けたにらは、半年間の株養成を経て、12月ごろから収穫が始まります。現在、1番刈りといわれる新物のにらの出荷が最盛期を迎えています。
にらは年間を通して出荷されていますが、1番刈りのにらが収穫されるのは今の時期限定です。葉幅が広く厚みがあって食べ応え満点で、濃厚な甘味と特有の風味が味わえる、にらにとって最も美味しい時期です。
1月17日には、にら集荷場にて、冬にらの出荷目揃会が開催されました。生産者の方々は、葉幅や長さなどの出荷規格と今後の栽培管理について再確認を行い、高品質のにら生産に向けて申し合わせました。
ぜひ、栃木のにらを手に取っていただき、旬のにらをご賞味ください。
![]() |
![]() |
市場担当者からの説明を受けている様子 | 現物検討の様子 |
お問い合わせ
上都賀農業振興事務所 経営普及部
〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1
電話番号:0289-62-6125
ファックス番号:0289-65-7018