重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 総合政策部 > 総合政策課 > 栃木県におけるSDGsの推進について

更新日:2021年5月6日

ここから本文です。

栃木県におけるSDGsの推進について

SDGsとは

SDGs(エスディージーズ)とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年に国連が定めた国際的な目標です。2030年までの長期的な開発の指針として、17のゴールが定められています。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

SDGsロゴ

栃木県の取組

県でも、SDGsの達成に向け、様々な取組を実施しています。

とちぎ未来創造プラン

令和3(2021)年度から5年間の県政の基本指針となる、栃木県重点戦略「とちぎ未来創造プラン」において、SDGsを新たな視点として取り入れ、プランに掲げる18のプロジェクトとSDGsのゴールとの関係を整理しています。

県民をはじめ、市町、NPO、企業など、地域社会を構成する多様な主体と県がSDGsの理念・目標を共有するとともに、連携・協働しながら、SDGsの17のゴールの達成に向けた取組を積極的に推進していきます。

未来創造プランSDGsページ1

未来創造プランSDGsページ2

「とちぎ未来創造プラン」の詳細については、以下のページをご覧ください。

とちぎ創生15(いちご)戦略(第2期)

人口の減少に歯止めをかけるとともに、将来にわたり地域の活力を維持していくため、令和2(2020)年度から5年間の目標や基本的方向を定めた「とちぎ創生15(いちご)戦略(第2期)」を策定しました。

4つの基本目標と1つの横断的目標を定め、SDGsの理念を踏まえ、各種施策を推進しています。

「とちぎ創生15(いちご)戦略(第2期)」の詳細については、以下のページをご覧ください。

とちぎSDGs推進企業登録制度

栃木県内の企業によるSDGs推進の機運を醸成するとともに、SDGs達成に向けた企業の主体的な取組を推進し、企業価値の向上と競争力の強化を図るため、「とちぎSDGs推進企業登録制度」を実施し、登録企業を募集しています。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

普及啓発資料「とちぎ×SDGs~未来のためにできること~」

栃木県では、SDGsの理念の更なる普及や理解の促進を図るため、普及啓発資料「とちぎ×SDGs~未来のためにできること~」を作成いたしました。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

SDGs普及促進 体験学習イベント「親子で楽しく学ぼうSDGs」

小学生と保護者が一緒になって講義・ワーク等に取り組みながら、身近な問題とSDGsのつながりや、一人ひとりがゴール達成のためにできることを楽しく学ぶイベントを開催しています。

とちぎSDGs推進フォーラム~今日からはじめるSDGs~

令和4(2022)年2月10日(木曜日)に、「とちぎSDGs推進フォーラム~今日からはじめるSDGs~」をオンライン開催しました。SDGsについての基調講演のほか、県内で実際にSDGsに取り組んでいる企業や団体等の事例発表、パネルディスカッションが行われました。

フォーラムの様子、当日のプログラムは、以下のページからご覧いただけます。

国立大学法人宇都宮大学との連携協定

栃木県と宇都宮大学は、SDGsの達成に向け、相互に連携して取り組み、誰一人取り残さない社会の実現に資するため、連携協定を締結しています。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

SDGsの達成に向けた連携・協働の推進

栃木県では、様々な関係者と連携・協働して、SDGsの達成に向けた取組を推進しています。

その他

「SDGs日本モデル」宣言

「SDGs全国フォーラム2019」において発表された「SDGs日本モデル」宣言に賛同しています。

宣言については、以下のページをご覧ください。

地方創生SDGs官民連携プラットフォーム

内閣府が設置する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画しています。

プラットフォームについては、以下のページをご覧ください。

 

お問い合わせ

総合政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2206

ファックス番号:028-623-2216

Email:sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告