スマートフォン版

重要なお知らせ

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 総合政策部 > 総合政策課 > 栃木県におけるSDGsの推進について > SDGs普及促進体験学習イベントの開催結果について

更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

SDGs普及促進体験学習イベントの開催結果について

令和6年11月10日開催 親子で楽しく学ぼうSDGsについて

栃木SCが主催するサステナフェスにあわせて、小学生と保護者が一緒になって講義・ワーク等に取り組みながら、身近な問題とSDGsのつながりや、一人ひとりがゴール達成のためにできることを楽しく学ぶイベントを開催しました。

日時・場所

日時  令和6(2024)年11月10日(日曜日)10時30分~15時30分
場所  栃木県総合運動公園カンセキスタジアムとちぎ

プログラム  仲間と駆け上がれ!SDGsマスターへの道!!

1  体験学習イベントブース出展
※とちぎSDGs推進企業の「あいおいニッセイ同和損害保険(株)」と合同出展
  • SDGs関連の3択クイズに挑戦。クイズを芸人による解説付きで学ぶコーナー
  • ジェスチャーゲームでパートナーシップの重要性を学ぶコーナー
  • 作ったぬりえがそのまま立体化するアプリで交通ルールを学ぶコーナー(あいおいニッセイ同和損保)
  • クイズ形式のBINGOゲームで楽しくSDGsの理解を深められるコーナー(あいおいニッセイ同和損保)

  1110SDGs_芸人  1110SDGs_外観

  1110SDGs_クイズ  1110SDGs_ジェスチャー  

  1110SDGs_ぬりえ  1110SDGs_BINGO           

2  ステージイベント
  • 芸人のネタや、音楽ライブとあわせて、SDGsクイズを実施

  1110SDGs_ステージ

3  ハーフタイムイベント
  • サッカーのハーフタイムにSDGsクイズを実施

  1110SDGs_ハーフタイム1  1110SDGs_ハーフタイム2

お問い合わせ

総合政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2206

ファックス番号:028-623-2216

Email:sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp