重要なお知らせ
更新日:2023年3月20日
ここから本文です。
ご存じですか?労働委員会 ~雇用のトラブル まず相談~ (動画)
労使間トラブルの解決メニュー(電話(又はオンライン)で相談を受けております)
栃木県で働いている人へ(あっせん制度について)(やさしい日本語版)
(とちぎけん で はたらいているひとへ(あっせん せいど について)(やさしい にほんごばん))
労働組合(労働者)と使用者との紛争は、労使が対等の立場で話し合い、当事者間で自主的に解決するのが望ましいことです。
しかし、それが困難な場合に、公平・中立な機関として、解決に向けたお手伝いをするのが労働委員会です。
手数料等の費用は一切かかりませんので、お気軽にご利用ください。
対象 | こんな時 | 解決方法等 |
労働者(個人)の方へ |
|
|
使用者(事業主)の方へ |
|
|
組合(組合員)の方へ |
|
※取扱状況と事例は年報を御覧ください。
お問い合わせ
労働委員会事務局
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南館5階
電話番号:028-623-3337
ファックス番号:028-623-3338
【注意】お使いの携帯電話で、迷惑メール対策等の設定をされている方は「@pref.tochigi.lg.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。