重要なお知らせ
更新日:2023年9月29日
ここから本文です。
栃木県では「とちぎ県政出前講座」を行っています。
県職員が直接出向くなどして、分かりやすい説明を行います。とちぎの将来のことや教育、福祉、産業、くらし、環境のことなど、県が重点的に取り組む事業や生活に関係の深い事業など184の講座を設けています。ぜひご活用ください!
※一部の講座では、オンラインによる実施が可能です。実施の可否については、講座を担当する各課(室)等にお問い合わせください。
(1)県政全般、各種計画等〔18講座〕(PDF:121KB)
(4)産業(農林、商工、観光、労働)〔46講座〕(PDF:196KB)
(5)くらし、社会資本整備〔44講座〕(PDF:198KB)
〔合計184講座〕※令和5年9月29日現在
申込書等はPDF、WORD形式で提供しています。(下線のある部分をクリックすると様式をダウンロードすることができます。)
郵送:希望講座を担当する各課(室)等または広報課あて 〔〒320-8501 ※住所不要〕
FAX :希望講座を担当する各課(室)等または広報課あて
Eメール:希望講座を担当する各課(室)等のメールアドレスあて、
申込書の項目内容を入力、または、WORDの様式を添付のうえ送信
直接持参:希望講座を担当する各課(室)等、広報課、または最寄りの県民相談室へ
なお、これらの方法のほかに、「栃木県電子申請システム」での申込みも受け付けています。
「栃木県電子申請システム」からの申込み(外部サイトへリンク)
《後日、日程や具体的にお聞きになりたい内容等を確認させていただきます。また、業務の都合により、日程調整をさせていただく場合があります》
この講座は、主として県政の説明を行うためのもので、要望や苦情、交渉等を行う場でないことをご理解ください。
また、今後の業務の参考とするため、受講後に感想票の提出をお願いしています。(提出は任意です)
「栃木県電子申請システム」からの感想票の提出(外部サイトへリンク)
ご不明の点は、広報課までお尋ねください。
お問い合わせ
広報課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階
電話番号:028-623-2192
ファックス番号:028-623-2160