重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 子育て・福祉・医療 > 高齢者 > 介護保険 > 事業者の方へ(各種手続き) > 介護職員等処遇改善加算等の届出について

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

介護職員等処遇改善加算等の届出について

令和5(2023)年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書の提出について

  • 令和5(2023)年度の実績報告書は以下様式にて提出願います。

【関連通知】

【提出期限】 令和6(2024)年7月31日(水)必着

 ※  郵送の場合は、7月31日の消印まで有効とします。 

【提出先・問い合わせ先】

 各指定・許可権者宛てになります。

 郵 送:〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 

 栃木県保健福祉部高齢対策課 介護サービス班(介護事業者)あて

 メール:kaigohoken2@pref.tochigi.lg.jp  (報告書提出用専用アドレス)

 問合せに当たっては、上記資料(介護保険最新情報、記載例等)を良く確認した上で、お問合せください。

介護職員等処遇改善加算等処遇改善計画書(令和6年度)の提出について

 

  提出期限 様式

処遇改善計画書

現行

3加算

4月15日(月)

別紙様式2(エクセル:1,026KB)

別紙様式7(加算未算定事業所用)(エクセル:185KB)

【記入例】

 別紙様式2(エクセル:1,027KB)

 別紙様式7(加算未算定事業所用)
 (エクセル:186KB)

 

新加算 4月15日(月)※6月15日まで計画の変更が可能です。
体制届出(体制等状況一覧表)

現行

3加算

4月15日(月)

こちらをご参照ください。

※新規取得、区分変更がある場合のみ提出が必要です。

 
新加算

5月15日(水)(居宅系サービス)

6月1日(土)(施設系サービス)

【R6.6.1~】介護給付費算定に係る体制等届出一覧表(居宅サービス、施設サービス、居宅介護支援)(エクセル:291KB)

【R6.6.1~】介護給付費算定に係る体制等届出一覧表(介護予防サービス、介護予防支援)(エクセル:110KB)

【R6.6.1~】添付書類(エクセル:682KB)

 

 【提出先】  

 各指定・許可権者宛てになります。

 郵 送:〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 

 栃木県保健福祉部高齢対策課 介護サービス班(介護事業者)あて

 メール:kaigohoken2@pref.tochigi.lg.jp  (提出用アドレス)

 【問い合わせ先】

 介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省相談窓口

 電話番号:050-3733-0222(受付時間9:00~18:00(土日含む))  

 【参考】

令和6年度計画書の提出期限について

このことについて、以下のとおり厚生労働省より通知がありましたのでお知らせいたします。

令和6年度計画書の提出期限は、令和6年4月15日(月)となる予定です。

 【参考】

参考

お問い合わせ

高齢対策課 介護サービス班介護事業者チーム

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3149

ファックス番号:028-623-3058

Email:kaigohoken@pref.tochigi.lg.jp