スマートフォン版

重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 林業 > 森の産物 > 【2/17開催】メンマ用たけのこ製造講習会

更新日:2025年2月3日

ここから本文です。

【2/17開催】メンマ用たけのこ製造講習会

 県産たけのこの生産拡大に向け、メンマ用たけのこの製造方法を学ぶ講習会を開催します。

 大きくなりすぎたたけのこをメンマの原料として活用することにより副収入を得るだけでなく、竹林整備にもつながります。

 竹林所有者・地域の竹林整備等に興味のある方はぜひ御参加ください。

 ※メンマの調理方法についての内容は含みませんので、御承知おきください。

1 日時

  令和7(2025)年2月17日(月)14:00~16:00

2 場所

  栃木県庁本館6階大会議室2(宇都宮市塙田1ー1ー20)

3 内容(座学)

 (1) 竹の基礎知識と竹林の整備方法

 (2) メンマ用たけのこの製造方法

  ※5月に実技講習を実施する予定です。

  ※筆記用具を御持参ください。

4 講師

  (株)ワカヤマファーム代表取締役 若山太郎氏

5 主催

  栃木県特用林産協会(林業木材産業課内)

6 応募締切

  令和7(2025)年2月(金) →14日(金) ※締切を延長しました。

7 申込方法

 (1) インターネット

  申込フォーム(外部サイトへリンク)

 (2) 電子メール

  以下の事項を御記載の上、お申し込みください。

  ①氏名 ②TEL ③e-mail ④郵便番号 ⑤住所 ⑥その他連絡事項

 (3) FAX

  以下の申込書からお願いします。

  申込書(ワード:93KB)

8 申込先

  栃木県特用林産協会(県林業木材産業課)

  e-mail ringyo-mokuzai@pref.tochigi.lg.jp
  FAX 028-623-3278

9 駐車場

  県庁地下駐車場を御使用ください。 ※駐車券は講習会会場へ忘れずお持ちください。

10 開催チラシ

  チラシ(PDF:521KB)

お問い合わせ

林業木材産業課 きのこ振興担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3274

ファックス番号:028-623-3278

Email:ringyo-mokuzai@pref.tochigi.lg.jp