ホーム > 県政情報 > 公報・例規・統計 > 統計・調査結果 > 栃木県の保健統計情報 > 令和元(2019)年版 栃木県保健統計年報
更新日:2021年4月30日
ここから本文です。
※令和3(2021)年4月30日に公表しました標記につきまして、内容に誤りがありました。つきましては以下のとおり訂正するとともに、お詫び申し上げます。
○訂正内容
Ⅲ 統計表 第1章 人口動態統計 第4節 死亡
第1-4-2表 死亡数 性・死因(死因簡単分類)別(保健所・市町村別)
P.2 02100 悪性新生物〈腫瘍〉について、県北センター管内の数値を一部修正
P.3 02114 卵巣の悪性新生物〈腫瘍〉について、県東健康福祉センター管内の数値を訂正
P.7 14202 慢性腎臓病 ~ 14300 その他の腎尿路生殖器系の疾患について、宇都宮市保健所管内の数値を訂正
※詳細はこちら 令和元(2019)年版 栃木県保健統計年報正誤表(PDF:181KB)
目次
1 人口動態統計の概況
2 出生
(1) 出生数及び出生率
(2) 都道府県別にみた出生率
3 死亡
(1) 死亡数及び死亡率
(2) 都道府県別にみた死亡率
(3) 死因別死亡
(4) 三大死因
4 乳児死亡及び新生児死亡
(1) 乳児死亡数及び死亡率、新生児死亡数及び死亡率
(2) 都道府県別にみた乳児死亡率及び新生児死亡率
5 死産
(1) 死産数及び死産率
(2) 都道府県別にみた死産率
6 婚姻
(1) 婚姻数及び婚姻率
(2) 都道府県別にみた婚姻率
7 離婚
(1) 離婚数及び離婚率
(2) 都道府県別にみた離婚率
8 生命表
(1) 主な年齢の平均余命
(2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び
医療施設編(PDF:140KB)
9 医療施設数・病床数及び病院利用状況
(1) 施設数
(2) 病床数
(3) 病院利用状況
医療関係者編
2年に1度の調査です。平成30(2018)年版をご覧ください。
10 医療関係者
(1) 医師
(2) 歯科医師
(3) 薬剤師
(4) 保健師
(5) 助産師
(6) 看護師、准看護師
(7) その他の医務関係者
第5章 医師・歯科医師・薬剤師調査 2年に1度の調査です。平成30(2018)年版をご覧ください。
令和元(2019)年諸率の算出に用いた人口(PDF:53KB)
お問い合わせ
健康増進課 健康長寿推進班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3094
ファックス番号:028-623-3920