重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2024年6月24日

ここから本文です。

林業センター

林業センターの概要

お問い合わせ

研究部

森林チーム

 TEL:028-612-6183

 FAX:028-669-2212

木材チーム

 TEL:028-612-6184

 FAX:028-669-1027

管理課 

 TEL:028-669-2211

 FAX:028-669-2212

林業センターの研究について

研究部では、次のチームごとに、森林・林業・木材産業等に関する調査・試験・研究を実施しています。

森林チーム

  林業・木材産業の基盤となる「循環の森」づくりのため

  • 皆伐の有効性の実証と一貫施業によるコスト削減の研究
  • コンテナ苗植栽による植林経費の低減化の実証
  • 花粉症対策として、小花粉スギ種子の生産拡大と品質向上

  野生鳥獣の管理と被害軽減のため

  • 有害野生鳥獣による林業被害防除技術の開発と効果的な捕獲手法の研究
  • 農林業や生態系への被害を及ぼす野生鳥獣の生息状況等モニタリング

   野生鳥獣に関する試験研究等

  傷病野生鳥獣の救護

  • 県民の森施設における傷病野生鳥獣の野生復帰へ向けた飼育管理

   保護された野生鳥獣

 特用林産物の振興のため

  • 安全・安心を支える放射性物質モニタリング検査
  • 県内産きのこ原木林の活用と再生を目指した研究
  • 安全な特用林産物の栽培方法の研究
森林チームお問合せ

TEL:028-612-6183

FAX:028-669-2212

木材チーム

木材産業の振興のため

  • スギ・ヒノキ等県産材の強度特性の解明
  • 木材の乾燥技術の高度化・低コスト化
  • 中大規模木造建築物に関する木質構造・新部材等の研究・開発
  • オープンラボラトリーとして産学と連携した木材新商品の開発支援

   木材研究施設(オープンラボラトリー)

   とちぎ材のすすめ(改訂版)(PDF:6,951KB)

木材チームお問合せ

TEL:028-612-6184

FAX:028-669-1027

所在地・交通案内

林業センター

〒321-2105 宇都宮市下小池町280 

21世紀林業創造の森

〒322-0307 栃木県鹿沼市入粟野1512

お問い合わせ

林業センター

〒321-2105 宇都宮市下小池町280

電話番号:028-612-6183

ファックス番号:028-669-2212

Email:ringyou-c@pref.tochigi.lg.jp