重要なお知らせ
更新日:2023年4月25日
ここから本文です。
令和5(2023)年3月20日に発生した土砂崩れに伴う通行止めを解除しましたが、未だ倒木や落石の危険性がありますので、土砂崩れ発生箇所を通行する際は、斜面から離れた場所を速やかに通過していただくようお願いします。
詳しくはコチラ→奥鬼怒歩道を通行する方へのお願い(PDF:311KB)
例年冬期閉鎖している赤沼駐車場について、試験開放期間を延長いたします。
なお、御不明な点は、栃木県県西環境森林事務所または栃木県立日光自然博物館にお問い合わせください。
詳しくはコチラ→赤沼駐車場 試験開放期間延長のお知らせ(PDF:125KB)
裏見の滝歩道上での落石の発生、またその復旧工事等のため当面通行止めになります。
利用者の皆様には、御不便をおかけしますが、御理解と御協力をお願いいたします。
なお、御不明な点は、栃木県県西環境森林事務所にお問い合わせください。
詳しくはコチラ→裏見の滝歩道位置図(PDF:230KB)
出荷制限区域で採取されたきのこ・山菜類は飲食店での提供や販売(インターネット販売、通販を含む)はできません。
詳しくはコチラ→きのこ・山菜を出荷・販売・購入する皆様へ
令和5(2023)年5月12日(金曜日)に林道の通行止め情報を更新しました。
詳しくはコチラ→『林道情報』
林道に関する詳しい情報については、下記の問い合わせ先に御連絡ください。
森づくり第三課 林道チーム
TEL:0288-23-1003
FAX:0288-23-1005
奥日光の遊歩道などに、国際観光地にふさわしい多言語化標識を設置しました。
日本の方だけでなく、外国の方にも分かりやすい案内となっています。
(目次標識写真)(PDF:1,926KB)(標識図版)(PDF:1,108KB)(標識図版2)(PDF:3,921KB)
(標識図版3)(PDF:8,952KB)(標識図版4)(PDF:6,038KB)
ポリ塩化ビフェニル(PCB)に関する情報は『PCB廃棄物情報』をご覧下さい。
詳しくは 『県西地域エコ・もり推進協議会の廃止について』をご覧ください。
管内の林道通行に関する情報は『林道情報』をご覧ください。
詳細は『山地災害に備える』をご覧ください。
鹿沼市・日光市
『所管区域図』(PDF:142KB)をご覧ください。
〒321-1263 栃木県日光市瀬川51-9
1階 環境企画課・環境対策課・林業経営課・森づくり第一課
(今市健康福祉センター内) 2階 森づくり第二課・森づくり第三課
電話:0288-21-1178(代表) FAX:0288-21-1181
『周辺地図』(JPG:107KB)をご覧ください。
お問い合わせ
県西環境森林事務所
〒321-1263 日光市瀬川51-9
電話番号:0288-21-1178
ファックス番号:0288-21-1181