重要なお知らせ
現在、情報はありません。
ホーム > くらし・環境 > 自然・動植物 > 自然保護・生物多様性 > 自然環境保全地域・ラムサール条約湿地 > 自然環境保全地域・緑地環境保全地域 > 自然環境保全地域等 > 07 寺山(てらやま)緑地環境保全地域
更新日:2020年11月13日
ここから本文です。
(1) 位置:矢板市長井
この地図は、国土地理院発行地図を使用したものです。google map へのリンク(外部サイトへリンク)
(2) 面積:3.12ヘクタール(内訳…民有地3.12ha)
(3) 指定年月日:昭和51年1月31日
(4) 地域の概要
この地域は、寺山観音寺を中心としたすばらしい緑地です。寺山観音寺は与楽山大悲心院観音寺といい、養老4年(720)、高原鬼人退治の折、藤原房前が祈願して霊験を感じ、聖武天皇の時代に建立したと伝えられている由緒ある寺です。境内林はこの寺にふさわしく樹齢250年を超えるみごとなスギ林で、緑の美しさ、すばらしさを私たちに教えてくれます。
藤原房前(ふじわらのふささき。681-737年)...藤原不比等の次男で、藤原北家の祖。貴族。
聖武天皇(しょうむてんのう。701-756年)...第45代天皇。仏教を深く信仰し、東大寺を建立。
写真提供:矢板市
(5) 参考情報
お問い合わせ
自然環境課 野生生物・鳥獣対策班(生物多様性保全チーム)
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-3207
ファックス番号:028-623-3259