更新日:2025年3月6日
ここから本文です。
当県警では、
栃木県警察サイバーセキュリティイメージキャラクターコンテスト
と題し、サイバー防犯ボランティアを含む県内の高校・専門学校を対象にコンテストを実施しました。
県内の高校及び専門学校合計5校から15作品の応募があり、厳正な審査の結果最優秀賞、優秀賞が決定しました。
賞 最優秀賞
(栃木県警察サイバーセキュリティイメージキャラクター)
名称 雷坊(らいぼう)
制作者 作新学院高等学校 美術デザイン科3年(受賞時)
秋澤 茉咲(あきざわ まさき)
賞 優秀賞
名称 とちかもくん
制作者 国際テクニカルデザイン・自動車専門学校
イラスト・デザイン学科1年(受賞時)
間井田 葵(まいだ あおい)
最優秀賞である雷坊は、今後栃木県警察のサイバーセキュリティイメージキャラクターとして広報資料等に活用されます!
1 名前 雷坊(らいぼう)
2 性別 男の子
3 誕生日 6月21日
4 得意なこと パソコンが得意でいつも持ち歩いている
5 苦手なこと 力仕事が苦手
6 性格 顔はムスっとしているが心優しく正義感がある
7 特徴 筋斗雲に乗っていてトラブルにすぐ駆けつける
最優秀賞を受賞した作新学院高等学校秋澤さんと、優秀賞を受賞した国際テクニカルデザイン・自動車専門学校間井田さんにインタビューを実施しました!
Q キャラクターの制作期間を教えてください。
A 構想を含めて1週間くらいです。
Q キャラクターのコンセプトを教えてください。
A 雷様をモチーフとして愛され、親しまれるキャラクター
になるよう制作しました。
Q 大変だった点、特にこだわった点を教えてください。
A イメージがすぐにわかず、キャラクターの構想が一番大変
でした。
キャラクターを制作するにあたり自分なりにインターネット
でサイバーセキュリティについて調べました。
Q 受賞したことについて、今の気持ちを教えてください。
A 最優秀賞に選ばれてすごく嬉しいです。
Q 今回の経験を経て得られたこと、今後の抱負を教えてください。
A 今後もサイバーセキュリティについて理解を深めていきたいです。
Q キャラクターの制作期間を教えてください。
A 1か月半くらいで作りました。
Q キャラクターのコンセプトを教えてください。
A 栃木県の県獣であるカモシカを選びました。
警察のキャラクターであるため、警察の帽子をかぶり、
サイバーセキュリティを表現するために盾を持たせ、腹部
にネットワークのマークを付けて、サイバーから攻撃を守
る様子を描きました。
Q 大変だった点、特にこだわった点を教えてください。
A カモシカ自身にサイバーセキュリティの要素を入れるため、
角をアンテナにしたところにこだわりました。
Q 受賞したことについて、今の気持ちを教えてください。
A 一生懸命描いた作品が受賞してとても嬉しいです。
Q 今回の経験を経て得られたこと、今後の抱負を教えてください。
A 最優秀賞に届かなかったのは悔しいですが、この経験を生かして
もっと多くの人の目に留まるような作品を作りたいと思いました。
お問い合わせ
サイバー対策センター
〒320-0071 宇都宮市野沢町4-2 栃木県警察機動センター
電話番号:028-666-2233(代表)