重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 農業 > 経営・技術 > 農薬、肥料、病害虫関連 > 令和6(2024)年度栃木県農薬管理指導士【更新】研修を開催します

更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

令和6(2024)年度栃木県農薬管理指導士【更新】研修を開催します

趣旨

  認定期間が満了する栃木県農薬管理指導士及びゴルフ場農薬適正使用士を対象に更新研修を実施し、認定期間の更新を行います。

更新研修の概要

更新研修の対象者

  次の1~3のいずれかに該当する方が対象です。

  1 令和7(平成37(2024))年3月31日に認定期間が満了する方

  2 令和6(平成36(2024))年3月31日に認定期間が満了した方で、昨年度実施した更新研修を受講できなかった方

  3 全国農業協同組合連合会会長が認定した「防除指導員」、または全国農薬協同組合理事長が認定した「農薬安全コンサルタント」、または公益社団法人緑の安全推進協会長が認定した「緑の安全管理士」のいずれかの資格を有し、県内に勤務地を有する方のうち、農薬管理指導士の認定証の交付を希望する方

研修方法

  動画の視聴と郵送によるやりとり(次の1~5の手順)で行います。

  1 県から更新研修対象者へ「更新研修の案内」を通知します。

  2 更新研修対象者は、県へ「受講申請書」を郵送または電子申請してください。

  3 県は、受講申請書の提出があった更新研修対象者へ「更新研修テキスト」及び「読了証・理解度確認票」を送付します。

  4 更新研修対象者は、YouTube動画を視聴しながら更新研修テキストを完読した上で「理解度確認票」を回答し、県へ「読了証・理解度確認票」を郵送してください。

  5 県は、読了証(自署入り)・理解度確認票を提出した更新研修対象者へ「認定証」を発行します。

 ※理解度確認票の正答率が低い場合、もう一度理解度確認票に回答していただきます。

申込方法【今年度の申込受付は終了しました】

  次の1または2のいずれかの方法でお申し込みください。

  1 郵送でお申し込み

    以下の書類を、栃木県農政部経営技術課グリーン農業推進担当宛て、郵送により提出してください。

    (1)受講申請書    1部

        ○農薬管理指導士更新研修受講申請書(PDFファイル(PDF:68KB)Wordファイル(ワード:18KB)) 

  2 電子申請でお申し込み

  インターネットをご利用の方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申し込みください。

  スマートフォン、携帯電話の方は、下記の2次元コードからのお申し込みも可能です。
  ※ 一部、スマートフォン、携帯電話からのお申し込みができない機種がございます。

    1

 

【申込受付期間(郵送、電子申請ともに共通)】

    令和6(2024)年9月24日(火曜日)~10月25日(金曜日)

    (土日祝日を除く。8時30分~17時15分受付。郵送の場合は当日消印有効。)

    ※上記の受付期間外は受け付けませんので、御注意ください。

 更新研修テキスト及び読了証の送付時期

    11月11日(月曜日)以降(予定)

    ※11月18日(月曜日)を過ぎても届かない場合は、お手数ですがお問合せください。

読了証の返送方法

 自署した読了証と回答済の理解度確認票を、栃木県農政部経営技術課グリーン農業推進担当宛て郵送してください。

  【返送受付期間】  

    テキスト受領後~令和6(2024)年12月19日(木曜日)

    (土日祝日を除く。8時30分~17時15分受付。郵送の場合は当日消印有効。)

    ※上記の受付期間外は受け付けませんので、御注意ください。

    ※自署のない読了証を返送した場合、認定証は発行しかねます。必ず自署の上で、ご返送ください。

認定証の送付時期

  1月下旬(予定)

その他

  更新研修の詳細は更新研修開催要領(PDF:126KB)をご確認ください。  

「ゴルフ場農薬適正使用士」の資格をお持ちの方

 令和2(2020)年度から「ゴルフ場農薬適正使用士」については「農薬管理指導士」に資格を統合したため、今後認定される資格名はすべて「農薬管理指導士」となります。このため、ゴルフ場農薬適正使用士の方は、更新研修受講後の認定証の資格名がこれまでと変わりますのでご留意ください。

お問い合わせ

経営技術課 グリーン農業推進担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-2286

ファックス番号:028-623-2315