重要なお知らせ
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
2023年2月1日更新
指定自立支援医療機関(精神通院医療)リストを更新しました。
2022年12月28日更新
こころの散歩道Vol.46(PDF:1,543KB)を掲載しました。
精神科関係医療機関リストを掲載しました。
2022年11月14日更新
R4年度障害者支援施設等職員研修会資料を掲載しました。
2022年10月6日更新
スキルアップTeens+冬期日程(PDF:85KB)が変更となりました。
2022年9月29日更新
栃木県精神科救急情報センター精神科救急医療相談電話の受付時間が2022年10月1日から変更になります。
2022年8月1日更新
令和4(2022)年度所報(PDF:2,599KB)(令和3(2021)年度事業実績報告)を掲載しました。
2022年6月10日更新
医療機関の方へ(自立支援医療費関係)
精神通院医療用の診断書様式が令和4年3月31日から変更になります。新様式はこちら
2022年5月11日更新
スキルアップ家族教室及びスキルアップTeensを更新しました。
2021年10月13日更新
こころの散歩道Vol.45(PDF:2,609KB)を掲載しました。
2021年9月28日更新
リーフレット「新型コロナウイルスとこころの健康(PDF:2,649KB)」の内容を改訂しました。
2021年4月30日更新
指定自立支援医療機関(精神通院医療)の自己点検についてのお知らせです。
2021年4月1日更新
自立支援医療費(精神通院医療)の経過的特例が延長になりました。詳細はこちらです。
2021年3月31日更新
医療機関の方へ(自立支援医療費関係、精神保健福祉手帳関係)
診断書の様式が令和3年4月1日から変更になります。新様式はこちらです。
2021年2月2日更新
感情コントロールが困難な方やその家族を対象にプログラムを実施しています。
2021年2月1日更新
自立支援医療(精神通院医療)の受給者証の更新についてのお知らせです。
2021年1月5日更新
精神科関係医療機関リストを更新しました。
2020年10月1日更新
こころのダイヤルの相談時間が変更となりました。
2020年8月19日更新
自立支援医療(精神通院医療)の受給者証等の有効期間の延長についてのお知らせです。
2020年7月31日更新
指定自立支援医療機関(精神通院医療)の指定等に関する各種提出書類について、記載例を掲載しました。
2020年3月30日更新
自立支援医療受給者証(精神通院)に関するお知らせ(自己負担上限額がB2のみなさまへ)(PDF:185KB)
2020年2月19日更新
自立支援医療受給者証(精神通院)に関するお知らせ(自己負担月額上限額が20,000円のみなさまへ)(PDF:104KB),経過的特例に関するQ&A(PDF:66KB)を掲載しました。
・当センターでは、メールでのご相談を受けつけておりません。
精神医療審査会
自殺対策事業
精神科救急情報センター
電話番号:0570-666-990(ナビダイヤル)
受付時間
医療機関リスト
本リストは、県内の精神科・心療内科標榜医療機関及び指定自立支援医療機関(精神通院医療)に依頼し、調査時点(令和4(2022)年8月)で医療機関から回答及び同意いただいた内容を掲載しています。そのため、全医療機関を掲載しているわけではありません。また、閲覧時期によっては、内容等が変更されている場合があります。
各医療機関が実施している診療内容や配慮等の詳細は医療機関によって異なりますので、詳細については各医療機関に直接お問い合わせください。
掲載内容に変更が生じた場合や新たに掲載を希望される場合は、下記お問い合わせ先まで御連絡ください。
お問い合わせ
精神保健福祉センター
〒329-1104 宇都宮市下岡本町2145-13
電話番号:028-673-8785
ファックス番号:028-673-6530