重要なお知らせ
現在、情報はありません。
ホーム > 子育て・福祉・医療 > こども > 乳幼児の健康 > あかちゃんすくすくQ&A > あかちゃんすくすくQ&A【育児不安】
更新日:2015年10月10日
ここから本文です。
子育て中のお母さんで、このような悩みを抱えていらっしゃる方は多いようです。
しかし、お母さんの沈んだ表情や不安な様子を、赤ちゃんは敏感に受け止め、赤ちゃんも不安になってしまいます。そして、泣いてばかりいる赤ちゃんを前にして、ますますお母さんが不安になるという悪循環が繰り返されることになりかねません。
このような時、まずは、ご近所の方に、子どもの集まるような公園がないか尋ね、お子さんと一緒に出かけてみましょう。同じ年頃の子を持つお母さんとは共通の話題も多く、気の合う方が見つかるかもしれません。また、最近は、子育てサークルがたくさんできています。市町村の母親学級から発展したもの、乳児健診や公園で知り合った仲間同士で作ったものなどが活動しているようです。子育てサークルについての情報は、居住地の市町村役場や児童館などに問い合わせてみましょう。
子育て中は極力孤独にならないようにし、子育ての喜びや悩みを共有し合える仲間を持つことが大切です。
お問い合わせ
こども政策課 母子保健担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3064
ファックス番号:028-623-3070