重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 総合政策部 > 総合政策課 > とちぎ創生アイデア会議について > 令和6(2024)年度とちぎ創生アイデア会議(栃木・小山・両毛地区)について

更新日:2024年9月9日

ここから本文です。

令和6(2024)年度とちぎ創生アイデア会議(栃木・小山・両毛地区)について

  • 開催日:令和6(2024)年8月31日(土曜日)
  • 会場:あしかがフラワーパークプラザ

会議に参加していただいた方々

市町

ふりがな

氏名

取組分野

概要

足利市

 

いなむら よしひこ

稲村 喜彦

商業

観光

 足利手打ち蕎麦切り会会長であり、同会では、そば店店主が自ら休耕地を耕し、そば栽培、製粉、調理まで行い、完全足利産のそばを顧客に振る舞う企画を実施している。

 今年は初の夏そばの栽培を実施し、足利初・夏そばの限定メニューを会内有志の店舗で取り扱っている。

 秋の新そばイベントも予定しており、足利の歴史観光とともに新たな観光資源となるよう企画中である。

栃木市

おおなみ たつさと

大波 龍郷

地域づくり

環境保全

 

 合同会社山々と星々の会長として、旧関根邸(国登録文化財)を活用した「パーラートチギ」において、地産食材を使った飲食の提供や、伝統工芸などの商品開発などを行い、山・里・街のつながりから生まれる産物を、市内外の方々と分かち合っている。

 森林の水源涵養や流域治水等の重要性を感じ、中山間地域に森林・農地・空き家を取得し、地域住民とともに森林や農地の活用に取り組む予定である。

佐野市

さとう よしゆき

佐藤 義之

飲食

 佐野市の移住施策「佐野らーめん予備校」の第2期生として佐野市へ移住し、令和4年に「佐野らーめん 佐よし」を開業した。

 「佐野の子育てをしている人に貢献したい」という思いから、小さい子ども連れでも安心して過ごせるよう、店内は広々としたつくりでベビーマットやおむつ交換シート等を備えており、多くのお子さま連れで賑わっている。

小山市

あらい さとし

荒井 聡

農業

 株式会社新日本農業の代表取締役であり、いちご、米、麦等の生産に加え、いちごの飲料等への加工にも取り組んでいる。

 東南アジア等への輸出や、JR東日本と連携した新幹線輸送による首都圏での販売も行っている。

 地元スポーツチームと連携し、土地改良区内の農村機能の維持活動に選手を招き、地域住民との交流を図るなど、活性化にも取り組んでいる。

野木町

さの あつし

佐野 敦

農業

商業

 令和2年に、有機栽培で育てられた野菜や各地の自然食品などを販売する宝咲屋をオープンした。

 生産者を訪問し、仕入れ、店舗で販売するほか、旬の野菜を詰め合わせ、宅配定期便で提供している。

 農林水産省が推進する「野菜を食べようプロジェクト」の野菜サポーターに登録され、野菜の消費拡大にも取り組んでいる。

会議の様子

         ashikaga_kaigi_shashin1  ashikaga_kaigi_shashin2

         ashikaga_shugo_shashin.jpg

お問い合わせ

総合政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2206

ファックス番号:028-623-2216

Email:sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告