重要なお知らせ
更新日:2019年3月25日
ここから本文です。
市町名 | 企業・団体名等 | 氏名 (敬称略) |
取組分野 | 取組概要 |
---|---|---|---|---|
鹿沼市 | 特定非営利活動法人福聚会 和久井亭 管理者 |
石綱 秀行 |
福祉 |
和久井亭は鹿沼市千渡地区において平成24年12月よりデイサービス事業を開始。地域の「空き家」を鹿沼市より借り受け、地域住民同士が支え合う仕組みを構築し、高齢化の進む住宅街の中で「地域の居場所」となることを目標に事業を展開している。 |
日光市 | 有限会社 ネイチャープラネット 代表 |
坂内 剛至 |
観光 |
自然と人を繋ぐことを目的にNature(自然)Plan(企画)Network(つながり)をかけ合わせた「Nature-Planet」を設立。日光・鬼怒川・那須を拠点に、自然環境の特徴を生かし、年間を通じた様々な体験プログラムを企画・運営している。 |
日光MOMIJIKA 代表 |
須藤 幸喜 |
地域振興 |
生態系のバランス回復等を目的に捕獲したシカを資源として蘇らせ、シカ皮を革製品として利活用する「日光MOMIJIKAプロジェクト」に取り組み、市内外の人々とシカ問題を社会全体で共有する活動を行っている。 | |
矢板市 | 高原林産企業組合 専務理事 |
白石 盛人 |
林業 |
地域林業の担い手として林業の活性化に取り組んでいるほか、整備された森林を活用した森林環境学習やツリークライミングなどの体験型イベントを行っている。また、たかはらさくら青年会議所にも所属し、矢板市活性化に取り組んでいる。 |
さくら市 | 喜連川丘陵の里 杉インテリア木工館 代表理事 |
薄井 徹 |
地域振興 |
廃校を活用し、スギ・ヒノキを利用した家具の製作・販売や、木工体験や木工塾を実施している。また、木工による雇用創出に加え、障がい者施設との連携による障がい者自立支援にも取り組んでいる。 |
塩谷町 | 株式会社 和氣ふぁーむ 代表取締役 |
和氣 勝英 |
農業 |
農作業の効率化を図るため、農地集積を進め米麦等を栽培するとともに、6次産業化にも力を入れ、揚げもちなどを地元直売所等で販売している。また、しおやグリーンツーリズム会長として農業体験を受け入れ、都市と農村の交流を行っている。 |
高根沢町 | ひばらさんのデザイン工房 イラストレーター |
檜原 朝美 |
まちづくり |
高根沢町の「駅前の賑わい創出」、「農産物PR」、「観光PR」、「子育て環境PR」等、さまざまな分野において、独自の視点で魅力を切り取り、フライヤー、パンフレット、小冊子等を制作している。 |
お問い合わせ
総合政策課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階
電話番号:028-623-2206
ファックス番号:028-623-2216