スマートフォン版

重要なお知らせ

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 建築 > 建築行政 > 電子申請での受付について

更新日:2025年4月9日

ここから本文です。

電子申請での受付について

電子申請での受付について

 建築行政手続きの一部について電子申請での受付を開始しています。

 ※県(建築指導課)へ申請する手続きが対象です県内各特定行政庁の市役所への申請は、各市役所へお問い合わせください。

 ※閉庁時又は開庁時間外に電子申請を行う場合は、次の開庁日が各手続きで定められた期日に間に合うように手続きをお願いします。

 ※従来どおり書面での申請も可能です。

 

 パンフレット(電子申請全体)(PDF:372KB)

 パンフレット(建設リサイクル法)(PDF:691KB)

 パンフレット(建築台帳記載事項証明)(PDF:254KB)(R6.3.1から開始)

 

電子申請が可能な手続き

  • 建築基準法第12条に基づく定期調査報告(建築物・防火設備)
  • 建設リサイクル法第10条※1に基づく届出
  • 栃木県ひとにやさしいまちづくり条例第16条に基づく届出
  • 建築台帳等記載事項証明書交付申請※2

※1 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律

※2 建築物(建築計画概要書)を特定している必要があります。手数料の電子納付が必要です。

電子申請の方法

 栃木県電子申請システムにより申請します。

 申請する手続き毎のQRコードにアクセスしてください。

 ※令和5(2023)年10月9日(月)からQRコード及びURLが変更になりました。

手続き名

QRコード URL

建築基準法第12条

に基づく定期調査報告

qrteiki https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5654(外部サイトへリンク)

建設リサイクル法第10条

に基づく届出

qrrisaikuru https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5653(外部サイトへリンク)

栃木県ひとにやさしいまちづくり条例第16条

に基づく届出

qrhitoyasa https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5656(外部サイトへリンク)

建築台帳等記載事項証明書交付申請

(R6.3.1から開始)

qrkisaizikou httpsapply.e-tumo.jppref-tochigi-uofferofferList_detailtempSeq=7946(外部サイトへリンク)

 

電子申請での注意点

  • 紙での申請とは違い受付印などを押した副本はお返しできません。
  • 電子申請が正しく受理された場合、受理完了メールが届きますので大切に保管してください。
  • 添付するデータは可能な限りPDFファイルとしてください。
  • 代理人による申請は、委任状の写し(PDFファイル)を添付してください。

 

 


お問い合わせ

建築指導課 企画指導担当

〒320-0031 宇都宮市戸祭元町1-25 県庁舎北別館3階

電話番号:028-623-2863

Email:ken_sido_kikaku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告