重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 情報通信 > 電子行政サービス > 栃木県CALS/EC(公共事業の電子化) > 電子入札 よくある質問(FAQ)
更新日:2021年8月20日
ここから本文です。
電子入札システムに関するよくある質問をまとめました。
栃木県では電子入札コアシステムを使用しています。一般財団法人 日本建設情報総合センター(JACIC)の「電子入札コアシステム開発コンソーシアム(外部リンク)」のホームページにて電子入札コアシステムに関する「よくある質問」が掲載されていますので、ご参照ください。
【重要】
電子入札システムのログイン時又は操作時の不具合等は、ご使用になる端末の設定不足による場合が多い傾向にありますので、今一度、設定の確認をお願い致します。
Q1-1. 利用者登録をしたいが、操作方法を確認したい。 |
A1-1. |
Q1-2. ICカードを取得する際の名義人は誰にしたらよいか。 |
A1-2. |
Q1-3. 代表者(受任者)/所在地/商号を変更したが、どのような手続きが必要か。 |
A1-3. |
Q1-4. 代表者を変更したため、新規にICカードを取得し利用者登録を行おうとしたら、利用者登録画面に旧代表者が表示されている。 |
A1-4. |
Q1-5. 利用者登録メニューの「登録」と「ICカード更新」は、どのように使い分けるのか。 |
A1-5. 「ICカード更新」 |
Q1-6. ICカードの更新時、旧ICカードと新ICカードの認証局が異なっても正常に更新できるか。 |
A1-6.
認証局が異なる場合は、ICカードの更新はできません。新ICカードを利用者登録にて「登録」により処理してください。 |
Q2-1. PIN番号入力後、「デバイスが使用できません」と表示される。 |
A2-1. ・ICカードがICカードリーダに正確に挿入されている 実施しても改善しない場合はICカードリーダのインストール方法に誤りの可能性があるため、ご利用の認証局へお問い合わせください。 |
Q2-2. くじ番号とは何か。 |
A2-2. 「電子くじ」の詳細についてはこちらのページを参照してください。 |
Q2-3. 指名通知などのお知らせメールが届かない。 |
A2-3. |
Q2-4. 「調達案件一覧」で該当の案件が表示されない。 |
A2-4. (2)検索条件設定の際は、すべての条件を入力しなくても検索することが可能です。検索条件を広げることで該当の案件が表示されることがあります。 |
Q2-5. 電子入札システムを使用するパソコンは他の業務と兼用しても良いか。 |
A2-5. |
Q2-6. 参加資格確認申請書を提出するパソコンと入札書を提出するパソコンが異なっても大丈夫か。 |
A2-6. 参加資格確認申請書を提出するICカードと入札書を提出するICカードが同一であれば問題ありません。 |
Q2-7. PIN番号入力後、「APPLET CRITICAL ********-*****○○○○○○○○○○○○○○」とエラーが表示される。 |
A2-7. 表示されるコードにより内容が異なるため、エラーコード一覧を参照してください。 エラーコード一覧はこちら |
Q2-8. |
A2-8. 使用しているICカードの利用者登録がされていないときに表示されます。電子入札システムにおいて利用者登録を行ってください。 |
Q2-9. 入札情報システムの「設計図書等閲覧」から電子閲覧を行ったところ、「条件に一致する情報はありません」と表示される。 |
A2-9. 栃木県ホームページのCALS/ECの入札情報システムのボタンからログインしていないときに表示される場合があります。全てのブラウザを一旦終了し、入札情報システムへ再ログインしてください。 同事象が起こる場合は、「入札予定」から案件を検索し、設計図書をダウンロードしてください。「入札予定」から案件を検索をしても該当の案件が表示されない又は設計図書がダウンロードできない場合は、「電子入札ヘルプデスク 【電子調達コールセンター】 電話番号:0570-011311」までご連絡ください。 |
Q2-10. 当企業には、部署が存在しないが利用者登録時の企業情報の部署名には何を入力すべきか。 |
A2-10. 企業情報の部署名は、必須項目となっているため、何かしらの情報を入力しなければなりません。「本社」、「事務」または会社名等の入力をお願いします。 |
Q3-1. 会社の商号(名称)が変更になりますが、ICカードをそのまま使用することはできますか。 |
A3-1. |
Q3-2. 受任者の営業部署、支店の住所が変更になりますが、ICカードをそのまま使用することはできますか。 |
A3-2. 受任者が置いてある場合、ICカードの利用者の住所情報は、受任者の住民票上の自宅住所になっていますのでそのまま使用することができます。ただし、一般競争(指名競争)参加資格審査申請書記載事項変更届(電子申請)が必要ですので、ご留意ください。 ICカードに登録されている情報は、企業名称、所在地、使用者名称、使用者の住民票上の所在地の4つで、そのいずれかが変更になる場合は、ICカードを新規取得(登録)する必要があります。 |
Q3-3. 本店の代表者が変更になりますが受任者を置いてある場合、受任者のICカードをそのまま使用することはできますか。 |
A3-3. 受任者のICカードは、そのまま使用できます。ただし、一般競争(指名競争)参加資格審査申請書記載事項変更届(電子申請)が必要ですので、ご留意ください。 |
Q3-4. 現在使用しているICカードの有効期限が近づいているが入札にそのICカードを使用しても問題ないか。 |
A3-4.
電子入札に使用するICカードには有効期限が設定されております。入札書を提出した時に使用したICカードが開札時に有効期限切れの場合、入札書を開札することができず、入札そのものが無効になります。入札書の提出に使用するICカードは、栃木県建設工事等電子入札運用基準により、開札時において有効なICカードに限ることとなっています。 |
お問い合わせ
技術管理課 企画情報・建設DX担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階
電話番号:028-623-2405
ファックス番号:028-623-2392
Email:kensa@pref.tochigi.lg.jp