重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 塩谷南那須農業振興事務所 > 農畜産情報 > 令和5(2023)年度塩谷南那須地域水田を活用した飼料生産先進事例視察研修会を開催しました!

更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

令和5(2023)年度塩谷南那須地域水田を活用した飼料生産先進事例視察研修会を開催しました!

    令和6(2024)年2月27日(火曜日)に水田を活用した収益性の高い畜産・農業経営を推進していくため「令和5(2023)年度塩谷南那須地域水田を活用した飼料生産先進事例視察研修会」を開催したところ、塩谷南那須地域の農業者や関係団体から12名の参加がありました。

    研修会では、日光市で稲WCSと籾米サイレージ生産に取り組む飼料生産組合と鹿沼市で水田に子実用トウモロコシを生産している農業生産法人を視察しました。

    日光市の生産組合では、稲WCSの収穫機械と籾米サイレージの製造施設を見学し、籾米サイレージの生産工程や組合内における稲WCS生産の役割分担、耕畜連携を上手く進めていくための心構え等の説明を受けました。鹿沼市の農業生産法人では、2年目となる子実用トウモロコシ生産の感想、単収・収支といった生産販売結果、収穫機械や連作体系への影響、流通先等について説明を受けました。

    研修会の参加者からは「籾米サイレージや子実用トウモロコシ生産について、一連の取組を見ることができ、また、生産している方から直接話を伺うことができて今後の参考になった」といった感想がありました。

    塩谷南那須農業振興事務所では、今後も水田を活用した収益性の高い作物生産に関する研修会や現地検討会を開催し、稼げる水田農業の実現を目指していきます。

1

籾米サイレージ生産施設視察の様子

2

籾米サイレージの見学

3

WCS用稲の収穫機械の見学

4

子実用トウモロコシについて説明を受ける参加者

お問い合わせ

塩谷南那須農業振興事務所 経営普及部 農畜産課

〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎

電話番号:0287-43-2318

ファックス番号:0287-43-4072

Email:shioya_minaminasu-nsj@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告