スマートフォン版

重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業・企業立地 > 商業の活性化 > 令和7年度「地域課題解決型創業支援補助金」の募集について

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

令和7年度「地域課題解決型創業支援補助金」の募集について

「地域課題解決型創業支援補助金」について

「地域課題解決型創業支援補助金」は、栃木県内の各地域における諸課題の解決を目的として新たに創業する方に、創業に要する経費の一部を助成することで、地域経済の活性化及び地方創生の実現を図るものです。 

応募を検討されている方は必ず以下サイトより補助金詳細、補助要件、募集対象者などをご確認をお願いします。

栃木県産業振興センター|地域課題解決型創業支援補助金 (tochigi-iin.or.jp)

令和7(2025)年4月2日より募集を開始しました! 

募集要項等

募集チラシPDF(PDF:315KB)

 申請期間

1次募集 令和7(2025)年4月2日(水曜日)から同年4月30日(水曜日)まで


2次募集 令和7(2025)年6月17日(火曜日)から同年7月9日(水曜日)まで 

※1次募集で予算上限に達した場合、2次募集は行いません。

補助金額等

補助率 補助対象経費の2分の1以内
補助上限 200万円
補助対象経費 人件費、店舗等借入費、設備費・借料、知的財産権等関連経費、謝金・旅費、広報費、外注費、委託費等

※交付決定日(1次募集: 7月上旬頃、2次募集: 9月上旬頃) 以降に発注する経費が対象です。

移住支援金について

東京23区(在住者または通勤者)から栃木県内へ移住して創業する方について、一定の条件を満たす場合には、世帯で移住支援金100万円(単身は60万円)が、転入先の市町から支給されます。移住支援金の支給対象となる方が移住支援金の併給を受ける場合は、別に移住支援金の要件に従った申請を行う必要があります。
なお、市町により申請可能枠や加算がある場合がありますので、詳しくは転入先の各市町・移住支援事業担当部署へお問い合わせください 。

移住支援金についてはこちらを御覧ください。


過去の補助金採択者の例

令和6年度交付決定事業

1次募集:令和6年4月5日から5月10日まで1次募集を行い、18件を採択しました。

・採択者一覧(1次募集)(PDF:417KB)

2次募集:令和6年6月10日から7月12日まで2次募集を行い、5件を採択しました。

・採択者一覧(2次募集)(PDF:229KB)

令和5年度交付決定事業

1次募集:令和5年4月12日から5月12日まで1次募集を行い、16件を採択しました。

・採択者一覧(1次募集)(PDF:131KB)

2次募集:令和5年6月26日から7月21日まで2次募集を行い、8件を採択しました。

・採択者一覧(2次募集)(PDF:98KB)

令和4年度交付決定事業

1次募集:令和4年4月13日から5月13日まで1次募集を行い、19件を採択しました。

・採択者一覧(1次募集)(PDF:158KB)

2次募集:令和4年6月24日から7月22日まで2次募集を行い、6件を採択しました。

・採択者一覧(2次募集)(PDF:94KB)

事務局・お問合せ先

公益財団法人 栃木県産業振興センター 経営支援部 総合相談グループ

〒321-3326栃木県宇都宮市ゆいの杜1-5-40とちぎ産業創造プラザ内
電話番号 : 028-670-2607
E-mail : shien@tochigi-iin.or.jp

 


お問い合わせ

経営支援課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3177

ファックス番号:028-623-3340

Email:keiei@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告