重要なお知らせ
更新日:2023年4月12日
ここから本文です。
市名
|
担当課
|
連絡先
|
---|---|---|
宇都宮市 | 経済部商工振興課 | 028-632-2434 |
足利市 | 産業観光部商業にぎわい課 | 0284-20-2159 |
栃木市 | 産業振興部商工振興課 | 0282-21-2372 |
佐野市 | 産業文化スポーツ部産業政策課 | 0283-20-3040 |
鹿沼市 | 経済部産業振興課 | 0289-63-2182 |
日光市 | 観光経済部商工課 | 0288-21-5136 |
小山市 | 産業観光部商業観光課 | 0285-22-9275 |
真岡市 | 産業部商工観光課 | 0285-83-8134 |
大田原市 | 産業振興部商工観光課 | 0287-23-8709 |
那須塩原市 | 産業観光部商工観光課 | 0287-62-7154 |
店舗面積が1,000平方メートルを超える店舗が対象となります。
店舗面積に含まれるもの | 含まれないもの |
---|---|
売場、ショーウィンド、店舗案内所等
|
階段、休憩室、事務室等 |
交通 | 駐車場の確保、駐輪場の確保、案内経路等の設定等 |
騒音 | 騒音発生の防止又は軽減のための対策等 |
廃棄物等 | 廃棄物等の保管場所の確保、適正な運搬・処理等 |
街並みづくり | 周辺地域の街並みづくり等への配慮等 |
栃木県県民生活部広報課県民プラザ室
栃木県産業労働観光部経営支援課商業活性化担当
出店先の各市町村
(栃木県分届出)
届出状況一覧(令和5年4月30日現在)
(権限移譲市分届出) ※詳細については、各市にお問い合わせ下さい。
届出状況一覧(令和5年4月30日現在)
大規模小売店舗立地法に関する届出の手引き(PDFファイル,1MB)
大規模小売店舗立地法事務処理要綱(PDFファイル,23KB)
大規模小売店舗立地法事務処理要綱様式(PDFファイル,63KB)
本県では駐車場算出根拠や交通流動予測について、大規模小売店舗を設置する者が配慮すべき事項に関する指針(平成17年3月30日 経済産業省告示第85号)に基づき地域の基準を定めています。
大規模小売店舗を設置する者が配慮すべき事項に関する指針に基づく地域の基準(PDF:57KB)
(立地法交通アセスマニュアル(Wordファイル,67KB))
大規模小売店舗から発生する騒音の予測・評価について(PDF:260KB)
8月28日開催 会議結果のお知らせ(PDF:65KB) 届出概要(PDF:62KB) 議事録要旨(PDF:78KB)
9月13日開催 会議結果のお知らせ(PDF:65KB) 届出概要(PDF:82KB) 議事録要旨
経済産業省(外部サイトへリンク)(大規模小売店舗立地法について)
お問い合わせ
経営支援課 商業活性化担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3176
ファックス番号:028-623-3340