更新日:2022年1月14日
ここから本文です。
この調査は、栃木県内に立地している理工系企業に勤務する研究・技術開発職の女性人材の増加を図るとともに、そのキャリア形成を支援し活躍促進を図るための基礎資料を得ることを目的として実施しました。
(1)高校生の理系分野への進学・就職に関する意識調査(アンケート調査)
ア 調査対象 県立高校3年生(男女) 1,211名
イ 内容 理系の仕事に対する認識、進学や就職を希望する地域、理系の進路を希望する理由、理系の進路選択をする女子を増加させるために効果的と思う取組 等
(2)理工系企業における女性活躍推進実態調査(アンケート調査)
ア 調査対象 県内に立地する製造業またはソフトウェア業を営む企業 222社
イ 有効回答率 45.5%(101社)
ウ 内容 女性活躍推進に対する認識、研究・技術開発職の採用実態及び女性の能力発揮やキャリア支援に関する認識 等
(3)大学生等ヒアリング調査
ア 調査対象 県内大学の理系学部在学者及び本県出身で県外大学の理系学部在学者(女子)12名
イ 内容 理系の進路を選択した理由、就職先選択についての考え方、仕事やキャリア形成に関する意識
(4)理工系企業ヒアリング調査
ア 調査対象 (1)のアンケートに回答した企業の代表者(人事担当者)10社、女性社員4社
イ 内容
・企業代表者 研究・技術開発職の採用実態及び女性の能力発揮やキャリア形成支援に関する認識
・女性社員 理工系企業への就職を選んだ理由、キャリアアップに関する考え
令和3(2021)年6月から11月
本編
(分割版)
2 高校生の理系分野への進学・就職に関する意識調査(PDF:3,531KB)
3 理工系企業における女性活躍推進実態調査(PDF:4,142KB)
6 理工系分野における女性活躍の推進に向けて(有識者提言)(PDF:303KB)
資料1 高校生の理系分野への進学・就職に関する意識調査 調査票
資料2 高校生の理系分野への進学・就職に関する意識調査集計表
資料3 理工系企業における女性活躍推進実態調査 調査票
資料4 理工系企業における女性活躍推進実態調査集計表
お問い合わせ
人権男女共同参画課 男女共同参画担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3074
ファックス番号:028-623-3150