スマートフォン版

重要なお知らせ

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > 女性の活躍 > とちぎ地域女性活躍実践塾『実践団体事例集』

更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

とちぎ地域女性活躍実践塾『実践団体事例集』

令和6年度「とちぎ地域女性活躍実践塾」で、栃木県内の女性たちが実践的な研修として取り組んだ色々な地域活動の事例集を作成しました。

「とちぎ地域女性活躍実践塾」は、地域で女性が主体的に活動する団体が地域課題の解決に向けた活動の実践を通して具体的な実施方法を学ぶ研修を実施し、地域活動に参画する女性の裾野拡大と地域で女性が主体的に活動する団体のスキルアップやネットワークの拡大を図ることを目的とています。

 実践団体事例集(PDF:5,068KB)

令和6(2024)年度  実践団体(6団体)

たまりばBrains (小山市)
こどもの育ちを支える地域づくりプロジェクト

&nurse (下野市)
「人とつながりまちを元気にする」コミュニティナースによるまちの保健室

NPO法人栃木県こども応援なないろ(宇都宮市)
学校内フードパントリー

こども食堂“みんなあつまれ!” (佐野市)
地域におけるつながりを絶やさないための居場所づくり事業

いちごfam (小山市)子育て支援事業

空き家の友(宇都宮市・上三川町)
宮の原地区の空き家を媒介にした地域貢献プロジェクト

                   

お問い合わせ

とちぎ男女共同参画センター 事業推進課

〒320-0071 宇都宮市野沢町4-1

電話番号:028-665-8323

ファックス番号:028-665-8726

Email:danjo-ksc@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告