重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

幕末から近・現代まで

戊辰戦争を経て明治維新を迎えると、政府は中央集権を推し進めるため廃藩置県を断行し、旧来の封建支配の一掃を図りました。さらに県の整理統合が進められ、1873年(明治6年)6月15日に今日の栃木県が成立しました。県庁は、最初栃木町(現在の栃木市)に置かれましたが、1884年(明治17年)に宇都宮町(現在の宇都宮市)に移されました。

市町村数の変遷

 

 

明治22年4月1日

昭和35年4月1日

平成27年4月1日

0

11

14

26

28

11

145

15

0

171

54

25

県庁舎の変遷

  • 初代県庁舎の写真(明治6年から明治17年まで)(片岡写真館(栃木市)提供)
  • 第2代県庁舎の写真(明治17年から明治21年まで)
  • 第3代県庁舎の写真(明治23年から昭和11年まで)
  • 第4代県庁舎の写真(昭和13年から平成15年まで)
  • 第5代県庁舎の写真(平成19年落成)

ページの先頭へ戻る

詳細情報一覧

  1. 戊辰戦争
  2. 砲弾打ち込み杉
  3. 栃木県の誕生
  4. 県庁堀
  5. 足尾銅山
  6. 県庁移転
  7. 那須野が原開拓
  8. 御用邸

お問い合わせ

広報課 県民プラザ室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館2階

電話番号:028-623-3757

ファックス番号:028-623-2057

Email:kenmin-plaza@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告