重要なお知らせ
更新日:2024年5月29日
ここから本文です。
所属議員は宇都宮市・上三川町選挙区選出の野村せつ子(4期)一人です。異常な円安と物価高が続き、賃金も年金も実質マイナス…暮らしが追い詰められています。こんな時こそ県政には国の悪政から県民生活を守る防波堤の役割が求められますが、ほど遠い状況といえます。日本共産党栃木県議団はつぎの基本姿勢にたって議会内外の活動に取り組みます。
★「何よりいのち、くらし、平和」を大切にして、県民に温かい栃木県をめざします。 ★「県民こそ主人公」の立場で県政をチェック、積極的に提案します。 ★「しっかり発言、きちんと報告」を心がけ県民にひらかれた議会活動をすすめます。 ★県民と力をあわせ、党国会議員、市町議員と連携して公約と県民要求の実現にとりくみます。 |
Ⅰ 大軍拡・アメリカいいなりの戦争国家づくりに反対、憲法を守り活かす政治・行政を求めます
○核兵器禁止条約への参加促進 ○ロシアのウクライナ侵略、イスラエルのガザ侵攻即時停戦と人道支援を求める ○安保法制=戦争法の廃止、集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回 ○憲法を守り活かす政治、県政の実現
Ⅱ 物価高からくらしと営業、営農を守る緊急対策を求めます
○消費税を直ちに5%に減税 ○インボイス制度の中止 ○原油の卸売価格の引き下げ ○生活保護水準の引き上げ ○年金減額中止 ○国保税、介護保険料、後期高齢者医療の保険料・窓口負担軽減 ○最低賃金時給1500円以上への引き上げ ○ケア労働者の賃上げ ○肥料・飼料・燃油高騰の農家への直接支援 ○ゼロゼロ融資の返済猶予と新たな資金調達への支援
Ⅲ 県民に開かれた議会への改革を求めます
○一般質問1人年1回60分の制限をなくし活性化をはかる ○政務活動費の減額と透明化を求める ○1日3千円の公務諸費の廃止を求め、日本共産党は受け取りを拒否する ○公費による議員の海外行政調査の中止を求める
Ⅳ 予算の使い方を見直し、県民要求実現をめざします
①安心の子育て環境
○18歳まで医療費無料 ○18歳まで国保税の均等割ゼロ ○学校給食費無償化
○保育所・学童保育所の充実 ○児童相談所の体制強化 ○子どもの貧困、虐待などの解決
②安心の介護・福祉
○特別養護老人ホーム待機者ゼロ ○住まいの確保 ○加齢性難聴の補聴器購入費支援 ○グループホーム等の増設○障害者の就労・工賃引き上げ ○ヤングケアラーへの支援 ○精神疾患、依存症の治療と家族への支援
③安心の医療・保健
○新型コロナ感染症、後遺症等の患者負担の軽減、クラスター対策 ○保健所体制の抜本的強化 ○地域医療構想見直し ○公的病院の拡充、岡本台病院の病棟建て替え ○国保税水準統一化の見直し ○「紙の保険証」存続
④ジェンダー平等、多様性尊重
○男女の賃金格差の是正 ○DV・性暴力の根絶と被害者支援 ○LGBTQ差別をなくす条例制定、パートナーシップ宣誓制度をファミリーシップに拡充 ○包括的性教育の実現 ○予期しない妊娠への総合支援
⑤雇用と地域経済、農業の振興
○中小企業の賃上げ支援 ○正規雇用への転換促進 ○大企業呼び込み型から地域産業支援に転換 ○住宅リフォーム助成制度の創設 ○農産物の価格補償・所得補償で家族経営を応援 ○地産地消の推進、食料自給率の向上
⑥教員の充実
○30人以下学級を推進 ○県立高校再編計画の見直し ○特別支援学校の教育の充実と寄宿舎の存続 ○夜間中学校を県内3カ所に増やす ○高校・大学の学費無償化を推進 ○給付型奨学金制度の創設で学費負担を軽減
⑦環境保護とカーボンニュートラル
○東海第2原発、柏崎刈羽原発の再稼働反対 ○環境に配慮した多様な再生可能エネルギーの推進 ○住宅の省エネ・断熱を支援 ○塩谷町への放射性廃棄物長期管理施設候補地選定の白紙撤回 ○県営最終処分場の安全対策
⑧防災・減災、生活密着の公共事業
○消防・救急体制の抜本強化 ○水害対策、流域治水を推進 ○県版被災者支援制度の拡充 ○スフィア基準の避難所整備 ○県営住宅の拡充、入居基準の見直し ○水道広域化、県南2市1町へのダム水押しつけ反対 ○LRTの宇都宮駅西側延伸、「文化と知の拠点構想」などの県民・市民合意の尊重 ○公共交通、デマンド交通の拡充
⑨公共サービスの産業化、PFI推進に反対
○DXにおける個人情報保護の徹底 ○マイナンバーカードの活用拡大と取得強制に反対 ○図書館・美術館など県有施設のPFI導入ストップ ○出先機関統廃合、指定管理制度、会計年度任用職員制度等の見直し
⑩非核・平和の栃木県に
○非核・平和の栃木県宣言の実現 ○米軍機の県内飛行・訓練に反対 ○自衛隊ヘリ飛行訓練の安全対策
お問い合わせ
県議会事務局 政策調査課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎議会議事堂2階
電話番号:028-623-3772
ファックス番号:028-623-3755
Email:gikai@pref.tochigi.lg.jp