更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

平川駐在所

平川駐在所の写真

所在地・電話番号

管内の特徴等

平川警察官駐在所は、明治41年6月合戦場村に合戦場巡査駐在所として設置され、昭和41年1月1日合戦場警察官駐在所と名称を変更、昭和49年4月10日都賀町大字平川438番地3に移転して、名称も平川警察官駐在所に変更され、平成15年3月1日都賀町大字平川476番地1に移転し、現在に至っています。
旧都賀町南部に位置し、町の人口の3分の1強(面積は9分の1)をしめる栃木市街地等のベットタウンである反面、農村地帯も半数を占めています。
管内は、日光例弊使街道(主要地方道宇都宮・亀和田・栃木線)の宿場町として栄え、東武日光線も南北に走り、合戦場駅・合戦場小学校・南部コミュニティセンター・あいあいプラザ・日立製作所の創始者小平浪平の生家も残されています。
管内は3地区に分かれており地名の由来は、

  • 『合戦場』は過去に大きな戦(イクサ)があった事から
  • 『升塚』はその戦で亡くなった兵士を敵味方なく葬った升形の塚がある事から
  • 『平川』は当時平川の出城があった事から

のようです。

管内基礎データ

  • 人口:5,460人
  • 世帯数:2,665世帯

駐在所からのお知らせ

  • 巡回連絡にご協力を
    交番や駐在所の警察官が、みなさまのご家庭を訪問しますのでお気軽にご意見・ご要望をお聞かせください。
    巡回連絡とは、交番や駐在所の地域警察官が、その受持区域内の家庭や事業所を一戸一戸訪問して、
    • 地域のみなさまの意見・要望をお聞きする
    • 事件・事故の発生状況やその被害防止対策について、警察からの情報をお知らせする
      ものです。
      また、巡回連絡の際に「巡回連絡カード」を作成しています。
      このカードは、
    • 火災や地震等の被害に遭われた場合
    • 留守にされている間に盗難等の被害に遭われた場合
    • 外出先で交通事故に遭われた場合
      など、非常時の連絡に使わせていただきます。
      巡回連絡は、みなさまの安全で安心な生活を確保し、住みよい地域社会を実現するために実施しております。
      みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
  • 盗難に注意
    最近、侵入盗(空き巣・事務所荒らし等)事件が発生しています。盗難事件を他人事だと思わず、就寝前やほんのわずかな外出でも戸締まりを忘れないでください。
  • 交通事故防止
    合戦場コンビニ前交差点での交通事故が多発しています。その他お年寄りの交通事故も危惧されます。道路を横断中事故に遭うケースが多いことから、必ず一旦停止して左右の安全を十分に確認するようにしてください。
  • 地域の安全を守るため自警団パトロールを実施中
    管内には、各自治会(平川・合戦場・升塚)ごとに自警団が組織され、毎月、防犯・防火パトロールを実施しています。この活動のためか、住民の防犯・防火意識は高く、人口の割りに事件・事故の発生が抑えられているようです。(平川自警団は県内で最初の自警団組織でこれまでに関東管区局長賞・本部長賞等を受賞、合戦場・升塚にあっても本部長賞等を受賞)

交番・駐在所連絡協議会開催状況

  • 協議会名:平川駐在所連絡協議会
  • 設置年月日:平成14年2月27日
  • 会員数:5名
  • 協議会の紹介
    平川駐在所連絡協議会は、平川駐在所と管内に住む住民の方との結びつきを強め、犯罪、少年非行、交通事故等の防止を図り、安全で安心な明るい街づくりを目的に設置されました。
    定例会議での情報交換や管内の防犯診断パトロール等を実施しています。

最近の開催状況

  • 開催年月日:令和6年2月16日
  • 開催結果
     家中・平川・大柿の各駐在所連絡協議会員16名と駐在所勤務員3名が出席し、
    •  令和5年の事件事故発生状況
    •  連絡協議会会員からの近況報告
    • について意見交換を行いました。
    • 会員・地域住民との協力関係を図ることにつながりました。

お問い合わせ

栃木警察署

栃木市箱森町40-14

電話番号:0282-25-0110

ファックス番号:0282-25-0008