下津原駐在所
所在地・電話番号
管内の特徴等
下津原警察官駐在所は、明治38年8月に岩舟村下津原巡査駐在所として発足し、昭和29年7月に佐野市警察署管轄から栃木警察署の管轄となり、昭和41年12月現住所地に移転し、現在の名称となりました。
現在の下津原警察官駐在所の建物は、平成4年4月1日に建替えられたものです。
管内には、とちぎ花センタ-、みかも山公園、慈覚大師誕生の地、観光農園(イチゴ・ブドウが中心)、岩舟山クリフステージ(音楽祭・仮面ライダ-・戦隊ものの撮影が年間に4・5回ある)があります。
管内基礎データ
駐在所からのお知らせ
- 巡回連絡にご協力を
交番や駐在所の警察官が、みなさまのご家庭を訪問しますのでお気軽にご意見・ご要望をお聞かせください。
巡回連絡とは、交番や駐在所の地域警察官が、その受持区域内の家庭や事業所を一戸一戸訪問して、
- 地域のみなさまの意見・要望をお聞きする
- 事件・事故の発生状況やその被害防止対策について、警察からの情報をお知らせする
ものです。
また、巡回連絡の際に「巡回連絡カード」を作成しています。
このカードは、
- 火災や地震等の被害に遭われた場合
- 留守にされている間に盗難等の被害に遭われた場合
- 外出先で交通事故に遭われた場合
など、非常時の連絡に使わせていただきます。
巡回連絡は、みなさまの安全で安心な生活を確保し、住みよい地域社会を実現するために実施しております。
みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
- 自動車盗に注意
旧岩舟町地内では、自動車(ダンプ、ユニック、ランクル)等の被害が発生しています。ドアロック・盗難防止策をお願いします。不審者・不審車両を見かけたら110番通報をお願いします。
- 交通事故防止
下津原・畳岡地内の県道桐生・岩舟線での交通事故が多発しています。
特に、自転車で道路を横断しようとして事故に遭うケースが多いことから、横断するときは、必ず一旦停止して左右の安全を十分に確認して下さい。
少し遠回りをしても、横断歩道を利用するようにしてください。
交番・駐在所連絡協議会開催状況
- 協議会名:岩舟町駐在所ブロック連絡協議会
- 設置年月日:平成7年11月2日
- 会員数:8名
- 協議会の紹介:
岩舟町駐在所ブロック連絡協議会は、和泉駐在所、静駐在所、下津原駐在所、小野寺駐在所の駐在所勤務員と岩舟町内の住民で構成されており、警察と地域住民 との結びつきを強め、相互協力のもとに各種犯罪の予防検挙、少年の非行防止及び交通事故防止等を図り、明るい街づくりを目的として設立されました。
定例会議では警察からの情報発信、住民からの意見要望、及び相互の意見交換等のほか、少年非行防止を目的とした有害環境浄化活動や非行防止広報チラシの配布活動を実施しています。
最近の開催状況
- 開催年月日:令和6年3月21日
- 開催結果:
JR両毛線岩舟駅に会員4名と下津原駐在所勤務員が集合して、防犯パトロールを行いながら、電車の乗降者などに少年指導や交通事故防止の声かけ活動を行いました。