ホーム > 申請・手続き > 各種申請書等ダウンロード > 制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可申請

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可申請

制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可申請

申請の対象

制限外積載

電柱や変圧器などのように 、分割又は切断することができないもので 、車両の長さより長いもの、車両の幅より広いものなどを積載する場合、出発地を管轄する警察署長の許可が必要です。 なるべく制限外積載許可を必要としない積載方法が可能な車両をご用意して 下さい。

設備外積載

車両の乗車場所又は積載場所以外に物を積載する場合、出発地を管轄する警察署長の許可が必要です。

荷台乗車

専ら貨物を運搬する構造の自動車の荷台部(トラックの荷台等)に人を乗車させる場合、出発地を管轄する警察署長の許可が必要です。

申請書類

1 申請書2通(ワード:42KB) (PDF:87KB) 記載例(PDF:258KB)

2 添付書類各2通

 (1) 申請する車両の自動車検査証の写し(原付一種、二種などの場合は、市役所などが発行した標章交付証明書の写し)

 (2) 運転免許証の写し(複数の場合は、運転者の所持免許及び免許証番号又は免許情報記録の番号を記載した一覧表) 

 (3) 積載状況の図面

 (4) 運行経路図

 ※ 申請内容によっては、上記以外の書類等が必要になる場合があります。 

 また、積載方法や車両の大きさ等により、当該許可の他に道路管理者の許可が必要な場合があります。

3 受付時間

 月曜日から金曜日(祝祭日及び12月29日から1月3日までを除く)

 午前9時から午後4時まで(午後0時から午後1時を除く)

お問い合わせ

交通部交通規制課

〒320-8510 宇都宮市塙田1-1-20 警察本部庁舎

電話番号:028-621-0110(代表)

スマートフォン版

PC版を表示する